幸せのちから

劇場公開日:2007年1月27日

解説・あらすじ

医療機器事業の失敗によりホームレスとなったが、超難関の株トレーダー養成コースを経て一流証券会社に就職し、アメリカンドリームを成し遂げた実在の人物(クリス・ガードナー)の半生と彼を支えた息子との心の交流を描く人間ドラマ。息子役には主演ウィル・スミスの息子ジェイデン・クリストファー・サイア・スミスが抜擢。監督はイタリア映画界で活躍し、本作でハリウッドデビューを飾ったガブリエレ・ムッチーノ。

2006年製作/117分/アメリカ
原題または英題:The Pursuit of Happyness
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2007年1月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第64回 ゴールデングローブ賞(2007年)

ノミネート

最優秀主演男優賞(ドラマ) ウィル・スミス
最優秀主題歌賞
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

(C) 2006 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

2.0 参考にしたくない実例

2025年10月26日
Androidアプリから投稿

ウィル・スミスは好きだし、子どもを連れてホームレスをして成功を掴む話は感動的ではあるんだけど所々、例えば息子にとって大切な人形よりバスを優先するとかママが勝手だから悪いんだとか、パパと暮らす事が幸せなんだという思い込みが何かイラッとする。
歩合制のセールスの仕事や株のマネーゲームこそが、地道に同じ日々を繰り返して自分を犠牲にして働く仕事よりも真実かのように描かれるのも、そりゃあ実話なんだし、それで成功した人の価値観なんだからとやかくいうのは野暮なんだが、やっぱりイラッとするんだよな。
自分の事が、愛する息子と居る自分の事しか頭になくて、妻とか蹴落とした人々の事は微塵も考えていないって、どうなんだろう。
まあ、そんな事を思ったら成功できないし、幸せも掴めないのかも知れない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
K・M

4.0 愛する者のために挑戦する姿に感動!

2025年10月8日
PCから投稿

泣ける

幸せ

驚く

愛する者のためにどんな状況でも諦めず挑戦する姿に感動しました。
私自身もライフコンサルという仕事を通じて出会う人々の生活がよりよくなるために挑戦し続けたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
海野甲太郎

4.5 貪欲にキャリアをつかみ取る美しいほどの努力

2025年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

幸せ

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
原田みな美

1.5 作者の職業選択に偏りを感じた!!

2025年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞