幸せのちから

劇場公開日:

解説

医療機器事業の失敗によりホームレスとなったが、超難関の株トレーダー養成コースを経て一流証券会社に就職し、アメリカンドリームを成し遂げた実在の人物(クリス・ガードナー)の半生と彼を支えた息子との心の交流を描く人間ドラマ。息子役には主演ウィル・スミスの息子ジェイデン・クリストファー・サイア・スミスが抜擢。監督はイタリア映画界で活躍し、本作でハリウッドデビューを飾ったガブリエレ・ムッチーノ。

2006年製作/117分/アメリカ
原題:The Pursuit of Happyness
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2007年1月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第64回 ゴールデングローブ賞(2007年)

ノミネート

最優秀主演男優賞(ドラマ) ウィル・スミス
最優秀主題歌賞
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

(C) 2006 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

4.0追い詰められた男の度胸

2023年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ウイルスミス扮する骨密度スキャナーセールスマンクリスガードナーは、ジェイデンスミス扮する5歳の息子クリストファーを抱えてスキャナーが売れずに困っていた。さらには愛想を尽かした妻が出て行ってしまった。家賃の取り立てやら車の罰金やらクリスはぼろぼろだった。
しかしクリスは機転を利かせてひとつのチャンスをものにした。破滅寸前まで追い詰められた男の度胸かな。 息子を育てようとする気持ちも重要だね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.5嫁さんはどうなったんや?

2023年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

幸せ

レビューを見ていると評価が結構分かれている。淡々と描かれているためなのかなあ。
子供が主役に描かれていないのでそう感じたかもしれない。
実際私も何度か眠りこけて巻き戻して観た。

中々売れそうもない医療機器を盗まれたりで踏んだり蹴ったりの出だし、あげくに嫁に逃げられ家賃滞納、ホームレス生活とどん底が果てしなく続くも必死に頑張って勝ち上がっていくストーリーは面白かった。

ところで商品を売るのに1個しか運べないものを持ち歩くなんて優秀な人ならカタログを持ち歩くとか、先方に送るとか、もっと効率よくできそうなのに賢いのかあほなんかよくわからん人やった。
まあ、成功したのだから頭ええんやろなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Elton Shin

5.0出来過ぎの実話

2022年12月19日
PCから投稿

スミス選手親子共演とは観たあとで知りました。
悲惨も幸福もあまりメリハリつけずに淡々と描いています。
スミス選手のラストは泣きそうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

4.0報われた努力いや、報われるまでやり切ったから掴み取れた成功の物語で...

2022年11月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

報われた努力いや、報われるまでやり切ったから掴み取れた成功の物語でした。
涙を堪えて「Yes sir」と答えたウィル・スミスの姿は圧巻でした。
感動の実話秀作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る