メリー・ポピンズ

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

ウォルト・ディズニー製作による傑作ミュージカル。やんちゃな子供たちの元に、風に乗ってやって来た不思議な家庭教師メリー・ポピンズ。優しくて美人で、おまけに魔法まで使えるメリーに、子供たちは大喜び。ところが彼らのパパは型破りな彼女を快く思わず……。メリー・ポピンズを演じたジュリー・アンドリュースがアカデミー主演女優賞を獲得。また同歌曲賞を受賞した「チム・チム・チェリー」をはじめ、物語を彩る名曲の数々も魅力。

1964年製作/140分/アメリカ
原題または英題:Mary Poppins
配給:ブエナビスタ
劇場公開日:1995年3月4日

その他の公開日:1965年12月10日(日本初公開)、1974年12月21日、1976年2月21日

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第37回 アカデミー賞(1965年)

ノミネート

作品賞  
監督賞 ロバート・スティーブンソン
脚色賞 ビル・ウォルシュ ドン・ダグラディ
撮影賞(カラー) エドワード・コールマン
編曲賞 アーウィン・コスタル
衣装デザイン賞(カラー) トニー・ウォルトン
美術賞(カラー)  
音響賞  

第22回 ゴールデングローブ賞(1965年)

受賞

最優秀主演女優賞(コメディ/ミュージカル) ジュリー・アンドリュース

ノミネート

最優秀作品賞(コメディ/ミュージカル)  
最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル) ディック・バン・ダイク
最優秀作曲賞 リチャード・M・シャーマン
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

写真提供:アマナイメージズ

映画レビュー

5.0Supercalifragilisticexpialidocious

2024年11月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
When I am 75♥️

5.0未来永劫語り継がれる名作

2024年9月29日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

曲やざっくりとしたストーリーは知っていながらも今まで観てなかったのですが、「ウォルトディズニーの約束」がきっかけで観ました。 細かい内容はさておき、全体として引き込まれる世界観、ストーリー性、役者の方々の名演、そして何よりつい足踏みしたくなるような音楽! 言わずと知れたエンタメ界のカリスマのウォルト・ディズニー、メリーポピンズ役を務めたジュリー・アンドリュース、楽曲を手がけたシャーマン兄弟ら、その時代を代表する天才達によって生み出された至高の作品だなとつくづく感じました。 未来永劫語り継がれる名作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロジャース

4.0仙台名画座で鑑賞

2024年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スーパーカリフラジリステックエクスピアリードーシャス

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーラン

4.0トゥペンス。トゥペンス。・・・沁みる映画。

2024年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

内容は、1910年代のイギリスが舞台。いたずら好きの2人の家庭教師に来たメリーポピンズと銀行家の父ジョージバンクスともう1人の陰バートの4人が繰り広げる心温まる寓話的物語。  印象的な台詞は、『お父様にも気付かない目立たないけど大切な事』メリーポピンズの鳩にニペンスが挿入される子守唄にも聞こえる場面。何とも優しくもあり寂しくもある哀愁を感じる場面でした。ウォルト・ディズニーが好きだった劇中歌だったそうで、当時の情景を思い描くと彼の贖罪と諦観と郷愁と納得にも似た感情の高ぶりを共に感じます。  印象的な場面は、銀行家のジョージバンクスと影のバートが、ウォルトの内面を映し出していると思います。そして最後に、銀行家として失敗の謝罪をしに行く時の父ジョージの1人歩く姿を寂しく冷たく描かれている場面は、ウォルトの実際の淋しさが痛いほど伝わってくる場面で面白いと思いました。  印象的な立場は、表の父ジョージと影のバートが煙突掃除から帰る時にばったり会う時に交わす会話。 父ジョージ『男は誰でも偉大な人物となり歴史に名を残したいと思うが、人生は上手くいかないものさ・・』 バート『子供に対しても忙しすぎて相手にせず、そっぽ向いてしまう。あんたは何時も仕事しか頭にない。子供時代はあっという間に幼い2人はたちまち大人になり親元を去る。そうなってからでは、愛を与えられない。』 この台詞にこの映画の深さが現れている様に感じた。仕事で、大衆を楽しませ自分も楽しんでいるはずなのに、一番身近にいる子供達を楽します事が出来ない。一緒にいる時間を大切に出来ない歯痒さと諦観がそのまま台詞に魂が込められた様で号泣します。  この映画には語り尽くせない程の愛と思い入れが盛り込まれ完成まで30年の重みとウォルトディズニーの自叙伝にも感じられました。最後のメリーポピンズの言葉で希望を残したかった様に感じます。『完璧な人間は感情に溺れないの。』精一杯の強がりを子供の様に見せる事で溜飲を下げたかった、やらせなかったウォルトの全人生が浮かぶ様な作品でした。  今回の資料は、創造の狂気ウォルト・ディズニーを読んで再度映画を鑑賞したものです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
コバヤシマル

「メリー・ポピンズ」シリーズ関連作品