プリティ・プリンセス2 ロイヤル・ウェディング

劇場公開日:

解説

普通の女子高生だったミアが実はヨーロッパのある王国のプリンセスであることが判明してから5年が過ぎた。今やミアはプリンセスとして国で優雅な日々を送っていた。ところが、王位継承のためには30日以内に結婚しなければならないという事実が判明し……。「プリティ・プリンセス」の続編。

2004年製作/113分/アメリカ
原題:The Princess Diaries 2
劇場公開日:2005年2月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Jerry Watson/Camera Press/AFLO

映画レビュー

4.0プリティプリンセスの続編。 30日以内に結婚相手を見つけ結婚しなけ...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

幸せ

プリティプリンセスの続編。
30日以内に結婚相手を見つけ結婚しなければ王位継承権が消滅するという滅茶苦茶な設定。
だけど、アン•ハサウェイは変わらず可愛いし、ジュリー•アンドリュースも素敵だから観れちゃいました(笑)
ミアの国民を愛する優しさが溢れ出るシーンは、王女らしく気品があり、素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

3.01よりは

2020年12月10日
iPhoneアプリから投稿

全然面白かった!
やはりアンハサウェイは魅力的、魔女姿のアンハサウェイを見てからの鑑賞とあってなんだか怖く感じました笑
ディズニー映画なのもあって幅広い話ってほどでもなく、今回は結婚がテーマだが意外な展開になって終わりました。
無難な作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まあ映画好

3.0LOTRとサウンド・オブ・ミュージック

2020年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 2005年当時、前作も見てないし、王室だけのストーリーなんて興味が無かった。しかもディズニー映画だし、完全にスルーするつもりだったんですが・・・

 最初からちょっと緩い展開・・・前作のあらすじ部分なんかを数十秒で紹介しているものの、すぐに忘れてしまったくらいだ。いきなり、日本の皇室でも話題になっている“女性の王位継承問題”が話題の中心になり、30日以内にしなければならない政略結婚とライバルとなる男性が出現・・・どこかで聞いたことあるような内容だし、興味は役者の演技とお笑いの方向に移ってしまった。ちなみに30日というのは甘いような気がした・・・『プロポーズ』なんて次の日までだったし・・・

 よく考えてみたら、好きな映画ベスト10に入る『サウンド・オブ・ミュージック』と『ロード・オブ・ザ・リング』の俳優が出てることだし、アンドリュースとジョン・リス=デイヴィスに注目してみた。と、考えていたら、いきなり二人のメイド、ブリギットとブリギッタというオマージュ(?)があった!もちろん『サウンド・オブ・ミュージック』に出てくるトラップ一家の三女の名前。何だかうれしくなってきた。パジャマ・パーティでのジュリー・アンドリュースの歌は良かった。もしかして、『サウンド・オブ・ミュージック』の曲が登場するか!と期待したけど、さすがに歌うはずないですよね。

 『LOTR』のギムリが出てることから、もしや仲間のオーランド・ブルームがサプライズ・ゲストとしてカメオ出演するかもしれないとワクワクしながら観ていたら、ニコラスが若干似ていることやアーチェリーが得意なくらいでしかなかった(惜しかったなぁ)。やはりディズニーは著作権がうるさいところだから、パロディなんてあるはずもないですよね・・・

 そんな感じで、アンドリュースの歌だけで満足して、ストーリーはどうでもよくなってきたところへ意外なカップルの誕生!・・・結構いいプロットになっていたなぁ。まともに鑑賞しなかったことを反省いたしました。

【2005年3月映画館にて】

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

3.5ディズニー映画!

2019年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、CS/BS/ケーブル

楽しい

幸せ

萌える

夢、ドリーミング (特に女の子の!笑)
に溢れたサクセスストーリー✨

まだスターになる前のアン・ハサウェイに、
かたや「サウンド・オブ・ミュージック」の
ジュリー・アンドリュースが共演。
二人ともキュートで素敵だったな〜

深く突っ込まないで、この世界観を楽しむのが一番

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sonje
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「プリティ・プリンセス」シリーズ関連作品