ミニミニ大作戦

劇場公開日:

解説

50年代に作られた小型車、ミニクーパーが活躍する強盗アクション。金庫破りのプロ、爆薬のプロ、運転のプロなど、特殊技術を持つ面々が、かつての仲間が自分たちから盗んだ金塊を奪回するため作戦を練る。監督は「交渉人」「friday」のF・ゲイリー・グレイ。音楽はUK出身、「シュレック」「ボーン・アイデンティティー」のジョン・パウエルが担当、Amon Tobin、PHOTEKなどUKクラブ系ミュージシャンも参加。

2003年製作/111分/アメリカ
原題:The Italian Job
配給:日本ヘラルド映画

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0動機づけに弱いのでは

2023年4月5日
PCから投稿

強盗団の一人が仲間を裏切り、分け前を独り占めっていうところからおかしい。
独り占めじゃなく、別の仲間を使って強奪する。
分母が多少変わっただけ。 取り分はいくら増える?
そして別の仲間に奪われる危険性は考慮しなかったのか。

また、リベンジする時にも違和感あり
腕利きの金庫破りだった親父が裏切り者に殺されたからって、娘が親父の元仲間に
参加して盗み返すのに手を貸すって、敵討ちとしてはゆるい気がする。
殺されたのに金を取り戻すだけ?

元仲間が金を取り戻そうとするのはわかる。 仇を取っても自分たちのメリットは
あまりない。 金が第一。
でも裏切り者を抹殺してからゆっくり探す方が王道では?
相手は組織でなくて、個人。しかも仲間を裏切るような はみ出し者。
銃撃戦というリスクを回避するために ばれない様に窃盗、など考慮する必要は
感じない。

ま、単に怪盗物の映画にしたかっただけなんでしょうけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビン棒

4.0こういう何も考えずに見られる映画が大好きだ。おまけに今作のシャーリ...

2022年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

こういう何も考えずに見られる映画が大好きだ。おまけに今作のシャーリーズ・セロンが最高。美しくてキュート。カーアクションもしっくりはまってる。ゆえに結末はちょい許せない(笑)他のキャストも実に豪華。
オリジナル版もぜひ見てみたい。BSテレ東吹替版鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

4.0十数年ぶりに観たけどやっぱり面白い

2022年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

知的

ワイルドスピードのミニクーパー偏みたいな映画だけど、盗みの作戦が「ワイルド」ではなくて知的でワクワク面白い。
最後もスカッと気持ちよく、スタートからエンディングまでテンポよく楽しく観れる映画。
数年後にまた観たい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eiga.yom

4.0この邦題思い付いちゃった人、どうして?(笑)

2022年2月17日
iPhoneアプリから投稿

ミニミニ大作戦
ってダサいタイトルで敬遠してたけど
普通に面白かったです

若かりしシャーリーズ・セロンが美しい

エドワードノートンもおとなしそうなのに
悪そうな顔がよく似合う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のん
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「ミニミニ大作戦」シリーズ関連作品