ナイト ミュージアム

劇場公開日:

解説・あらすじ

バツイチ&失業中だったラリーはニューヨークの自然史博物館で夜警の仕事を手に入れるが、そこは真夜中になると展示物たちが動き出す驚異のミュージアムだった。主演は「ドッジボール」等コメディー俳優として活躍するベン・スティラー。展示されたルーズベルト大統領にアカデミー賞俳優ロビン・ウィリアムズ。さらにスティラーの実母で伝説のコメディエンヌのアン・メアラ、スティラーの親友である人気俳優もノンクレジットで登場する。

2006年製作/108分/アメリカ
原題または英題:Night at the Museum
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:2007年3月17日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Album/アフロ

映画レビュー

3.5夜中の博物館や美術館は怖いやろなあ

2025年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

現実ではあり得ないことだが映画になると実に面白い。
ほぼ人気の無い博物館の中での出来事なのだがその中で歴史的な人物や生物たちが夜中に暴れ朝には元に戻る。
「♪やっとこやっとこ繰り出した~」で始まる「おもちゃのマーチ」を思い出す。
子供がみれば面白くできあがっており、親子愛などもしっかり描かれている。
最後は憎たらしそうな館長が「しゃあないなあ」というような顔して博物館の鍵をラリーに渡すシーンはどこか滑稽である。

夜中に町中をたくさんの動物たちが更新するのを観てだれが「うんちの後片付けをするのか?」には思わず笑ってしまった。

頼んないお父さんの再生物語であり、白々しい場面もあったがハッピーエンドにうまくまとまっていた。
ベン・スティラーも良かったが個人的にはロビン・ウィリアムズが出ていてうれしかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
♪エルトン シン

4.0子供と楽しめる作品

2025年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

興奮

5歳と9歳とで鑑賞しました。
子供たちは最初はなかなか食いつかなかったけど、展示物が動き出したところからグッと惹き込まれました。
冴えないと思っていた主人公が次の晩には対策を色々用意してきたところがユニークでした。
子供にもおすすめ作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もちこ

4.0全シリーズ面白い

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

単純

ベンスティラー間違いない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

2.0合わないのは分かっていましたが・・・

2024年7月3日
PCから投稿

夜間、展示物が動き出す美術館で奮闘する主人公の物語。

子供向けのファンタジーコメディ。自分には合わない・・・と分かっていたのに、CSで度々放送されるのをみて、何となく鑑賞。結果、予想通りでした。
せめて、動き出すのが恐竜等だけなら、少しは自分に合ったのかもしれませんが・・・

私的評価は、当然厳しくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

「ナイト ミュージアム」シリーズ関連作品

他のユーザーは「ナイト ミュージアム」以外にこんな作品をCheck-inしています。