ミュンヘン

ALLTIME BEST

劇場公開日:2006年2月4日

解説・あらすじ

スティーブン・スピルバーグ監督が、1972年ミュンヘンオリンピック開催中に起きたパレスチナ武装組織によるイスラエル選手団殺害事件と、その後のイスラエル諜報機関による報復作戦を実話に基づいて描いたサスペンスドラマ。ジョージ・ジョナスのノンフィクション小説を原作に、「フォレスト・ガンプ 一期一会」のエリック・ロスとドラマ「エンジェルス・イン・アメリカ」のトニー・クシュナーが脚本を手がけた。1972年9月5日、ミュンヘン五輪の選手村にパレスチナの武装組織が侵入し、イスラエル選手11人を殺害する事件が発生。イスラエルの諜報機関モサドはその報復として、首謀者11名の暗殺計画に乗り出す。暗殺チームのリーダーに任命されたアブナーは妊娠中の妻を置いてヨーロッパへ渡り、標的を1人ずつ抹殺していく。「トロイ」のエリック・バナが主演を務め、後に6代目ジェームズ・ボンドとなるダニエル・クレイグ、「シャイン」のジェフリー・ラッシュが共演。

2005年製作/164分/アメリカ
原題または英題:Munich
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2006年2月4日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Everett Collection/アフロ

映画レビュー

3.5 暗殺の裏にある二つの心情。

2024年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
すっかん

4.0 ダニエル・クレイグが若い!

2025年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何もしらないまま、アマプラでまもなく配信終了だったので鑑賞

もし、今、2025年にこの作品が公開されていたならば、どうなっていたんだろうか?

Home is everything.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

4.0 祖国とは

2025年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

凄かった。
ずっと心臓に悪い。
誰も信用ができない。
報復なのか正義のための殺人なのか
国の為なのか民族のためなのか誰のためのものなのか、もはやわからん!
追う側が追われる側の恐怖を味わう場面が本当に怖かった涙。
でも今もまだその争いが終わってないことが何より怖い。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
icco

1.0 見るのを挫折、

2025年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

自分なりに一生懸命見てたつもりだけど、「映画としてのおもしろさ」が見出せず、頭に入ってこなくて、興味深くはあれど長くもなるであろうこの映画を最後まで根気よく見られなかった。

重く難しかったし、現実にあった話だからこそ、こういう連中は銃や爆弾や暴力がないとなにもできないのか、という争いに見てて疲れたのもあるかな。

いつまでたっても先が見えないし解決しまい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みけい