ビバリーヒルズ・コップ

劇場公開日:1985年4月27日

解説

スゴ腕の熱血漢だが上司からは見放されている若い刑事が麻薬組織を相手に大活躍するというアクション。製作はドン・シンプソンとジェリー・ブラックハイマー、エグゼキュティヴ・プロデューサーはマイク・モーダー。監督はマーティン・ブレスト、脚本はダニエル・ペトリー・ジュニア、原案はダニーロ・バックとペトリー・ジュニア、撮影はブルース・サーティーズ、音楽はハロルド・フォルターメイヤー、編集はビリー・ウェーバーとアーサー・コバーンが担当。出演はエディ・マーフィ、ジャッジ・ラインホールドなど。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は金田文夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1984年作品。

1984年製作/105分/アメリカ
原題または英題:Beverly Hills Cop
配給:パラマウント=CIC
劇場公開日:1985年4月27日

あらすじ

デトロイト市警の熱血刑事アクセル(エディ・マーフィ)は、スゴ腕のエネルギッシュな男だが、度がすぎるあまりいつも上司からは激怒をかっている。ある日、カリフォルニアのビバリーヒルズで働いている幼な友だちのマイキー(ジェームズ・ルッソ)が来訪し喜び合った。彼は高額の債券の束を持っており、それは盗品のようだった。その夜、マイキーは何者かに殺された。休暇願いを出した彼は、その事件の単独捜査に乗り出した。まず幼な友だちで高級画廊に勤務するジャネット(リサ・エイルバッチャー)に会い、マイキーの雇い主で、ジャネットのボスでもある大実業家メイトランド(スティーヴン・バーコフ)のことを聞き出した。メイトランドに会いに行くが、ガードマンに放り出され不法侵入罪で捕まるアクセル。身分が明らかになったため釈放された彼は、しかし、タガート(ジョン・アシュトン)ローズウッド(ジャッジ・ラインホールド)の2人の刑事に行動を見張られるはめになった。2人をうまくまいて、ジャネットの協力で、メイトランドが、麻薬の密輸にからんでいることを掴む。しかし、メイトランドを追跡しているうちに高級クラブで乱闘をひきおこし、再び警察の世話になってしまい、ローズウッドに護送されるアクセル。その途中、その日が密輸品の到着日であることを知ったアクセルは、ジャネットと共に現場に急行した。2人は大量のコカインを発見するが敵に見つかってしまう。危機一髪の2人はローズウッドに助けられ、逃げようとするメイトランドにアクセルの銃口が火を吹いた。翌日、事件解決で、アクセルは晴ればれとビバリーヒルズを後にする。(パラマウント=CIC配給*1時間45分)

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第42回 ゴールデングローブ賞(1985年)

ノミネート

最優秀作品賞(コメディ/ミュージカル)  
最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル) エディ・マーフィ
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Album/アフロ

映画レビュー

4.0音楽と映画がリンクしていた'80年代の代表作

2025年7月23日
スマートフォンから投稿

笑いと機関銃の様な喋りと顔芸で一世を風靡したエディ・マーフィが全開で活躍する彼の代表作。

カーアクションは'70年代の流れそのままに、激走&クラッシュでぶっちぎる。LAの高級住宅街を題名にしているが、物語全体的にハイソ感は無く、どちらかといえば、ビバリーヒルズには似つかない埃っぽい刑事が捜査の為に紛れ込むギャップに面白さを求めているようだ。

デトロイトの刑事が捜査の為にビバリーヒルズへ。小汚い自動車に乗り、スニーカーにブルージーンズに、ロングTシャツにヨレヨレのパーカーを着た自由すぎる刑事。ある意味、前代未聞だから面白い。

1984年、当時トップスターに上り詰めた、マイケル・ジャクソンの衣装を着て街を歩く若者に時代を感じる。大ヒットしたシンセサイザーの楽曲も印象的。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星組

4.5こういうのが好き

2025年7月21日
スマートフォンから投稿

楽しい

うん10年前に見た気がするけど、改めて観てみた。

控えめに言って最高。
コメディ要素とシリアスなストーリーのバランスがとても良いです。

あー楽しかった、と一息ついた後に思うのは、何で今はこういう映画が無いのだろう?ということだけですね。

もし昔観た事があっても、再度観てみることをオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fuyuna

3.5けっこうよかった

2025年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

4.0久しぶりに観た

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

この頃のエディマーフィーは敵なしだな。

48時間も面白かったけど
やっぱりこっにの方が面白い。

脇役も良い味出てる。

ストーリーを忘れてたので新鮮に見れた。
4Kリマスター感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つかちん

「ビバリーヒルズ・コップ」シリーズ関連作品