ジョゼと虎と魚たち(2003)

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

田辺聖子の短編小説を犬童一心監督が実写映画化。妻夫木聡と池脇千鶴が共演し、足の不自由な少女と平凡な大学生の切ない恋の行方を描く。ごく普通の大学生・恒夫がアルバイトする麻雀店では、近所に出没する謎の老婆の噂が話題となっていた。その老婆は決まって明け方に現れ、乳母車を押しているのだという。明け方、恒夫は坂道を下ってくる乳母車に遭遇。近寄って中を覗くと、そこには包丁を振り回すひとりの少女がいた。ジョゼと名乗るその少女は足が不自由で、祖母に乳母車を押してもらい散歩していたのだ。不思議な魅力を持つジョゼに惹かれた恒夫は、彼女の家をたびたび訪れるようになる。

2003年製作/116分/PG12/日本
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2003年12月13日

スタッフ・キャスト

監督
脚本
渡辺あや
原作
田辺聖子
エグゼクティブプロデューサー
椎名保
三木裕明
共同エグゼクティブプロデューサー
山崎一彦
泉正隆
安永義郎
企画協力
内藤あづさ
プロデューサー
久保田修
張憲文
共同プロデューサー
井上文雄
撮影
蔦井孝洋
照明
疋田ヨシタケ
録音
志満順一
整音
浦田和治
美術
斉藤岩男
装飾
西渕浩祐
衣装
石井朋子
スタイリスト
伊賀大介
ヘアメイク
中村洋子
細倉明日歌
編集
上野聡一
音響効果
岡瀬昌彦
音楽
くるり
音楽プロデューサー
高橋太郎
安井輝
主題歌
くるり
キャスティング
杉野剛
製作担当
鎌田賢一
助監督
五十嵐昭徳
スクリプター
甲斐哲子
スチール
原田大三郎
ビジュアルエフェクト
浅野秀二
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)2003「ジョゼと虎と魚たち」フィルムパートナーズ

映画レビュー

4.5くっつくも離れるも、恒夫の“やさしさ”とジョゼの強さ

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

恒夫は少ない接触回数で相手に好意を抱かせるコミュニケーションがうまいし、興味を持った女の子であれば誰でも、いや、仕事でもそれができる。

恒夫は大学生から、あの時代の「社会人」になり、
ジョゼは自立した生活だってできるが、甘えるような恋愛がしてみたかったんだろう。

ジョゼの恋愛観は、読んでたフランスの本に影響を受けてたりするのかな。

恒夫が貧乏学生って設定は生きてたかな?
学生時代はカナエのお嬢様感にちょっと距離を感じていたかも。結局、カナエもそんな余裕はなくなり、最後は対等な関係として恒夫と歩いて行った。

(時代的には対等でもなく「嫁に行く」「仕事から帰ったら気遣ってほしい」とかそういう時代なんだろうか...?)

都市のカットとのギャップ、アニメ版のように時代が違えば...という観点もあるが、社会人になっていく恒夫と恋愛がしたかったジョゼを描いた作品だと思います。

初めて出かけたときのフィルム写真は、目に映るすべてが新しい、しかも恋をしているジョゼの視点だったんだと感動しました。

長く一緒に生活していくには、花とか猫とかに感動してる夫婦ってほのぼのしてていいと思いますが...あの時代のザ・営業マンをしながらでは難しいかと勝手に想像。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ori

4.5切なくも美しいラブストーリー

2025年4月16日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
琥珀糖

5.0この作品で邦画の見方が変わった

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この作品で邦画の見方が変わった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
三十郎

4.5小説未読

2024年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

空気感すばらしいね。どうなるんだろうって見てるんだけど、最後まで見てはああって放心する。くるりのハイウェイ含めて良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
女子高生