第15回 アカデミー賞(1943年)
作品賞OUTSTANDING MOTION PICTURE
| 潜水艦轟沈す | |
|---|---|
| 嵐の青春 | |
| 偉大なるアンバーソン家の人々 | |
| ミニヴァー夫人 | |
| The Pied Piper | |
| 打撃王 | |
| 心の旅路 | |
| 希望の降る街 | |
| ウェーク島攻防戦 (原題:Wake Island) | |
| ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ |
監督賞DIRECTING
| サム・ウッド | 嵐の青春 |
|---|---|
| ウィリアム・ワイラー | ミニヴァー夫人 |
| マービン・ルロイ | 心の旅路 |
| ジョン・ファロー | ウェーク島攻防戦 (原題:Wake Island) |
| マイケル・カーティス | ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ |
男優賞ACTOR
| ジェームズ・キャグニー | ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ |
|---|---|
| ロナルド・コールマン | 心の旅路 |
| ゲイリー・クーパー | 打撃王 |
| ウォルター・ピジョン | ミニヴァー夫人 |
| モンティ・ウーリー | The Pied Piper |
女優賞ACTRESS
| ベティ・デイビス | 情熱の航路 |
|---|---|
| グリア・ガーソン | ミニヴァー夫人 |
| キャサリン・ヘプバーン | 女性No.1 |
| ロザリンド・ラッセル | My Sister Eileen |
| テレサ・ライト | 打撃王 |
助演男優賞ACTOR IN A SUPPORTING ROLE
| ウィリアム・ベンディックス | ウェーク島攻防戦 (原題:Wake Island) |
|---|---|
| バン・ヘフリン | ジョニー・イーガー (原題:Johnny Eager) |
| ウォルター・ヒューストン | ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ |
| フランク・モーガン | Tortilla Flat |
| ヘンリー・トラバース | ミニヴァー夫人 |
助演女優賞ACTRESS IN A SUPPORTING ROLE
| グラディス・クーパー | 情熱の航路 |
|---|---|
| アグネス・ムーアヘッド | 偉大なるアンバーソン家の人々 |
| スーザン・ピータース | 心の旅路 |
| メイ・ウィッティ | ミニヴァー夫人 |
| テレサ・ライト | ミニヴァー夫人 |
原案賞WRITING (Original Motion Picture Story)
| アービング・バーリン | スイング・ホテル |
|---|---|
| エメリック・プレスバーガー | 潜水艦轟沈す |
| ポール・ギャリコ | 打撃王 |
| シドニー・ハーモン | 希望の降る街 |
| ロバート・バックナー | ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ |
脚本賞WRITING (Original Screenplay)
| マイケル・パウエル エメリック・プレスバーガー | わが一機未帰還 (原題:One of Our Aircraft Is Missing) |
|---|---|
| フランク・バトラー ドン・ハートマン | モロッコへの道 |
| W・R・バーネット フランク・バトラー | ウェーク島攻防戦 (原題:Wake Island) |
| ジョージ・オッペンハイマー | The War against Mrs. Hadley |
| リング・ラードナー・Jr. マイケル・ケニン | 女性No.1 |
脚色賞WRITING (Screenplay)
| ロドニー・アクランド エメリック・プレスバーガー | 潜水艦轟沈す |
|---|---|
| アーサー・ウィンペリス ジョージ・フローシェル ジェームズ・ヒルトン クローディン・ウェスト | ミニヴァー夫人 |
| ジョー・スワーリング ハーマン・J・マンキウィッツ | 打撃王 |
| クローディン・ウェスト ジョージ・フローシェル アーサー・ウィンペリス | 心の旅路 |
| アーウィン・ショウ シドニー・バックマン | 希望の降る街 |
撮影賞(白黒)CINEMATOGRAPHY (Black-and-White)
| ジェームズ・ウォン・ホウ | 嵐の青春 |
|---|---|
| スタンリー・コルテス | 偉大なるアンバーソン家の人々 |
| ジョセフ・ルッテンバーグ | ミニヴァー夫人 |
| チャールズ・G・クラーク | 夜霧の港 |
| エドワード・クロンジェガー | The Pied Piper |
| ルドルフ・マテ | 打撃王 |
| ジョン・J・メスコール | Take a Letter, Darling |
| テッド・テズラフ | 希望の降る街 |
| レオン・シャムロイ | Ten Gentlemen from West Point |
| アーサー・C・ミラー | 純愛の誓い |
撮影賞(カラー)CINEMATOGRAPHY (Color)
| ミルトン・クラスナー ウィリアム・V・スコール W・ハワード・グリーン | アラビアン・ナイト |
|---|---|
| レオン・シャムロイ | 海の征服者 |
| ソル・ポリート | 空軍の暴れん坊 (原題:Captains of the Clouds ) |
| W・ハワード・グリーン | ジャングル・ブック |
| ビクター・ミルナー ウィリアム・V・スコール | 絶海の嵐 |
| エドワード・クロンジェガー ウィリアム・V・スコール | To the Shores of Tripoli |
編集賞FILM EDITING
| ハロルド・クレス | ミニヴァー夫人 |
|---|---|
| ダニエル・マンデル | 打撃王 |
| オットー・メイヤー | 希望の降る街 |
| ウォルター・トンプソン | 純愛の誓い |
| ジョージ・エイミー | ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ |
作曲賞(ドラマ/コメディ)MUSIC (Music Score of a Dramatic or Comedy Picture)
| フランク・スキナー | アラビアン・ナイト |
|---|---|
| フランク・チャーチル エドワード・H・プラン | バンビ |
| アルフレッド・ニューマン | 海の征服者 |
| ディミトリ・ティオムキン | コルシカの兄弟 |
| ビクター・ヤング | フライング・タイガー (原題:The Talk of the Town) |
| Max Terr | The Gold Rush |
| ロイ・ウェッブ | 奥様は魔女 |
| ロイ・ウェッブ | パリのジャンヌ・ダーク (原題:Joan of Paris) |
| ミクロス・ローザ | ジャングル・ブック |
| エドワード・ケイ | Klondike Fury |
| マックス・スタイナー | 情熱の航路 |
| リー・ハーライン | 打撃王 |
| ハーバート・ストサート | 心の旅路 |
| リチャード・ヘイグマン | The Shanghai Gesture |
| ビクター・ヤング | 賭博の女王 (原題:Silver Queen) |
| ビクター・ヤング | Take a Letter, Darling |
| フレデリック・ホランダー モリス・W・ストロフ | 希望の降る街 |
| ウェルナー・R・ハイマン | 生きるべきか死ぬべきか |
作曲賞(ミュージカル)MUSIC (Scoring of a Musical Picture)
| エドワード・ウォード | Flying with Music |
|---|---|
| ロジャー・イーデンス ジョージ・ストール | For Me and My Gal |
| ロバート・エメット・ドーラン | スイング・ホテル |
| ハンス・J・サルター チャールズ・プレビン | It Started with Eve |
| ウォルター・シャーフ | Johnny Doughboy |
| アルフレッド・ニューマン | My Gal Sal |
| レイ・ハインドーフ ハインツ・ロームヘルド | ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ |
| リー・ハーライン | 晴れて今宵は |
美術賞(白黒)ART DIRECTION (Black-and-White)
| George Washington Slept Here | |
|---|---|
| 偉大なるアンバーソン家の人々 | |
| 打撃王 | |
| 心の旅路 | |
| The Shanghai Gesture | |
| 賭博の女王 (原題:Silver Queen) | |
| スポイラース | |
| Take a Letter, Darling | |
| 希望の降る街 | |
| 純愛の誓い |
美術賞(カラー)ART DIRECTION (Color)
| アラビアン・ナイト | |
|---|---|
| 空軍の暴れん坊 (原題:Captains of the Clouds ) | |
| ジャングル・ブック | |
| My Gal Sal | |
| 絶海の嵐 |
特殊効果賞SPECIAL EFFECTS
| 海の征服者 | |
|---|---|
| 戦場を駆ける男 | |
| フライング・タイガー (原題:The Talk of the Town) | |
| Invisible Agent | |
| ジャングル・ブック | |
| ミニヴァー夫人 | |
| Uボート撃滅 | |
| わが一機未帰還 (原題:One of Our Aircraft Is Missing) | |
| 打撃王 | |
| 絶海の嵐 |
音響録音賞SOUND RECORDING
| アラビアン・ナイト | |
|---|---|
| バンビ | |
| フライング・タイガー (原題:The Talk of the Town) | |
| Friendly Enemies | |
| The Gold Rush | |
| ミニヴァー夫人 | |
| 恋の情報網 (原題:Once upon a Honeymoon ) | |
| 打撃王 | |
| モロッコへの道 | |
| 純愛の誓い | |
| ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ | |
| 晴れて今宵は |
主題歌賞MUSIC (Song)
| “Always In My Heart” | 我が心の歌 |
|---|---|
| “Dearly Beloved” | 晴れて今宵は |
| “How About You?” | ブロードウェイ |
| “It Seems I Heard That Song Before” | Youth on Parade |
| “I've Got A Gal In Kalamazoo” | Orchestra Wives |
| “Love Is A Song” | バンビ |
| “Pennies For Peppino” | Flying with Music |
| “Pig Foot Pete” | Hellzapoppin' |
| “There's A Breeze On Lake Louise” | The Mayor of 44th Street |
| “White Christmas” | スイング・ホテル |
短編実写賞(フィルム1巻)SHORT SUBJECT (One-reel)
| Desert Wonderland | |
|---|---|
| Marines in the Making | |
| Speaking of Animals and Their Families | |
| United States Marine Band |
短編実写賞(フィルム2巻)SHORT SUBJECT (Two-reel)
| Beyond the Line of Duty | |
|---|---|
| Don't Talk | |
| Private Smith of the U.S.A. |
短編アニメーション賞SHORT SUBJECT (Cartoon)
| All Out for 'V' | |
|---|---|
| Blitz Wolf | |
| Der Fuehrer's Face | |
| Juke Box Jamboree | |
| Pigs in a Polka | |
| Tulips Shall Grow |
ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY
| Africa, Prelude to Victory | |
|---|---|
| ミッドウェイ海戦 | |
| Combat Report | |
| Conquer by the Clock | |
| The Grain That Built a Hemisphere | |
| Henry Browne, Farmer | |
| High over the Borders | |
| High Stakes in the East | |
| Inside Fighting China | |
| It's Everybody's War | |
| Kokoda Front Line! | |
| Listen to Britain | |
| Little Belgium | |
| Little Isles of Freedom | |
| Mr. Blabbermouth! | |
| Mr. Gardenia Jones | |
| Moscow Strikes Back | |
| The New Spirit | |
| Prelude to War | |
| The Price of Victory | |
| A Ship Is Born | |
| Twenty-One Miles | |
| We Refuse to Die | |
| White Eagle | |
| Winning Your Wings |


