英カルチャーサイト選出「2000年代を代表する映画25本」
2014年4月3日 11:07

[映画.com ニュース] 英カルチャーサイトShortListが、「2000年代を代表する映画25本(The 25 Greatest Movies of the 00s)」を特集している。
ほとんどが英語の映画&アメリカ映画という前提のリストになるが、ゼロ年代のアメリカといえば、ブッシュ政権の誕生、9・11同時多発テロ、イラク戦争、リーマンショックと世界同時不況、そして初のアフリカ系アメリカ人、オバマ大統領の誕生に代表される激動の10年だった。
25本は以下の通り(年代順)。
▽「あの頃ペニー・レインと」(2000)
▽「アメリカン・サイコ」(2000)
▽「グラディエーター」(2000)
▽「ハイ・フィデリティ」(2000)
▽「メメント」(2000)
▽「A.I.」(2001)
▽「ドニー・ダーコ」(2001)
▽「28日後...」(2002)
▽「シティ・オブ・ゴッド」(2003)
▽「キル・ビル」(2003)
▽「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」(2003)
▽「俺たちニュースキャスター」(2004)
▽「エターナル・サンシャイン」(2004)
▽「ミリオンダラー・ベイビー」(2004)
▽「トゥモロー・ワールド」(2006)
▽「ディパーテッド」(2006)
▽「パンズ・ラビリンス」(2006)
▽「ノーカントリー」(2007)
▽「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(2007)
▽「THIS IS ENGLAND」(2007)
▽「ゾディアック」(2007)
▽「ダークナイト」(2008)
▽「第9地区」(2009)
▽「イングロリアス・バスターズ」(2009)
▽「カールじいさんの空飛ぶ家」(2009)
▽「アメリカン・サイコ」(2000)
▽「グラディエーター」(2000)
▽「ハイ・フィデリティ」(2000)
▽「メメント」(2000)
▽「A.I.」(2001)
▽「ドニー・ダーコ」(2001)
▽「28日後...」(2002)
▽「シティ・オブ・ゴッド」(2003)
▽「キル・ビル」(2003)
▽「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」(2003)
▽「俺たちニュースキャスター」(2004)
▽「エターナル・サンシャイン」(2004)
▽「ミリオンダラー・ベイビー」(2004)
▽「トゥモロー・ワールド」(2006)
▽「ディパーテッド」(2006)
▽「パンズ・ラビリンス」(2006)
▽「ノーカントリー」(2007)
▽「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(2007)
▽「THIS IS ENGLAND」(2007)
▽「ゾディアック」(2007)
▽「ダークナイト」(2008)
▽「第9地区」(2009)
▽「イングロリアス・バスターズ」(2009)
▽「カールじいさんの空飛ぶ家」(2009)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート