アンソニー・ホプキンス
 - 英語表記
 - Anthony Hopkins
 - 本名
 - フィリップ・アンソニー・ホプキンス
 - 誕生日
 - 1937年12月31日
 - 出身
 - イギリス/ウェールズ
 - Instagram X(旧Twitter)
 
王立ウェールズ音楽演劇大学と王立演劇学校(RADA)で演技を学び、卒業後は2年間の兵役につく。1965年のナショナル・シアターのオリジナルメンバーに名を連ね、ローレンス・オリビエの代役で注目を集める。映画デビューは68年の「冬のライオン」で、74年にアメリカ進出、以降「遠すぎた橋」(76)、「エレファント・マン」(80)、「チャリング・クロス街84番地」(86)と英米双方で活躍。映画史に残る悪役として今でも人気を誇るハンニバル・レクターを演じた「羊たちの沈黙」(91)でアカデミー主演男優賞を受賞。続編「ハンニバル」(01)と「レッド・ドラゴン」(03)でも同役を演じた。90年代は「日の名残り」(93)、「ニクソン」(95)、「アミスタッド」(97)でもアカデミー賞にノミネートされた。2011年からは、マーベル・シネマティック・ユニバースの「マイティ・ソー」シリーズで、主人公ソーの父親であるオーディンを、シリーズ3作にわたって演じている。19年には、Netflixオリジナル映画「2人のローマ教皇」でローマ教皇ベネディクト16世を演じ、第92回アカデミー助演男優賞にノミネート。翌年の第93回アカデミー賞では認知症の父親役を演じた「ファーザー」(20)で、2度目のアカデミー主演男優賞を受賞。83歳での受賞で同賞の最高齢受賞記録を更新した。93年、長年にわたる功績が認められ、英王室よりナイトの称号を授与されている。
 ファーザー
 羊たちの沈黙
 エレファント・マン
 ブレイン・ゲーム
 ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命
 アルマゲドン・タイム ある日々の肖像
 ハイネケン誘拐の代償
 日の名残り
 ブラック・ファイル 野心の代償
 ハワーズ・エンド
 
 
 
 
 
 
 
 























 
 
 
 
 








