映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「バケモノの子」声優、あらすじまとめ 熊徹は実写だったら勝新太郎さんみたいな人?

2025年11月14日 21:00

リンクをコピーしました。
細田守監督の最新作「果てしなきスカーレット」は11月21日公開
細田守監督の最新作「果てしなきスカーレット」は11月21日公開
(C) 2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

11月14日午後9時から日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、劇場アニメ「バケモノの子」が本編ノーカットで放送されます(放送枠を30分拡大)。

同作は、2015年に公開された細田守監督・脚本のオリジナル長編。東京・渋谷の街と、バケモノたちが住む「渋天街(じゅうてんがい)」、2つの世界を交錯させながら、バケモノ・熊徹と人間の少年・九太の師弟関係、そして親子の絆が描かれます。ヒロイン・楓役の声を演じた広瀬すずさんは、本作が声優初挑戦でした。

番組内では、細田監督の最新作「果てしなきスカーレット」(11月21日公開)の特別映像がお披露目。主人公の王女スカーレットが、幼い頃に父親を殺した宿敵への復讐をちかって懸命に修行するシーンが公開されます。

バケモノの子」のあらすじ、キャスト、知っておくと本作がより楽しめるトリビアをご紹介します。

画像2(C) 2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS
【あらすじ】
母親を亡くし、ひとりぼっちになってしまった少年はある日、バケモノ・熊徹と出会い、「強さ」を求めてバケモノたちの世界へ行くことを決意。熊徹の弟子となり「九太」という新しい名前を授かる。当初はぶつかり合うことの多い九太と熊徹だったが、次第に2人の間には親子のような絆が芽生えていく。やがて月日が流れ、たくましい青年へと成長した九太は、現実世界で同い年の少女・楓に出会う。無限に広がる可能性という「新しい世界」の魅力にひかれていく九太だったが、そんな時、人間とバケモノの2つの世界を揺るがす大きな事件が起こる。
【主要キャスト】
熊徹:役所広司
九太(少年期):宮﨑あおい
九太(青年期):染谷将太
楓:広瀬すず
猪王山:山路和弘
一郎彦(青年期):宮野真守
二郎丸(青年期):山口勝平
一郎彦(少年期):黒木華
二郎丸(少年期):大野百花
チコ:諸星すみれ
九太の父:長塚圭史
九太の母:麻生久美子
宗師:津川雅彦
百秋坊:リリー・フランキー
多々良:大泉洋
賢者:中村正
賢者:沼田爆
賢者:草村礼子
賢者:近石真介
【世の中の人たちとの関わりが子どもを育てる】
画像3(C) 2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

バケモノの子」の完成披露試写記者会見で、細田守監督は同作への思いを語っています。前作「おおかみこどもの雨と雪」の公開後、細田家に男の子が生まれて父親になった細田監督は、「父親は子どもに何ができるだろうか」と考えた結果、「本当の父親だけでなくいろいろな形の父親や師匠が世の中にはいて、そんなたくさんの人たちとの関わりが、1人の子どもを大きく育てていくのではないか」との思いにいたり、「そんな映画を作りたい」と思うようになったそうです。

【国内長編アニメの声優初挑戦だった役所広司さん】
画像4(C) 2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

バケモノの子」では、少年の父となるバケモノ・熊徹役を役所広司さんが演じています。細田監督の最新作「果てしなきスカーレット」では主人公・スカーレットの宿敵クローディアスを演じている役所さんは、「バケモノの子」が国内長編アニメの声優初挑戦でした。

前作「おおかみこどもの雨と雪」を見ていて細田監督の作品にぜひでたいと思っていた役所さんは、公開時のインタビューで自身が演じた熊徹を、「実写だったら、勝新太郎さんみたいな人なんでしょうね(笑)」と、師匠を自称しながらも師匠らしくところがいいと語っていました。

参考文献
「細田守とスタジオ地図の仕事」(日経エンタテインメント!編、スタジオ地図監修/日経BP社刊)

細田守 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング