細田守監督最新作「果てしなきスカーレット」90秒予告&登場人物たちを捉えた場面写真15点を一挙公開
2025年8月1日 22:55

細田守監督の最新作「果てしなきスカーレット」の90秒の予告映像(https://youtu.be/2AfKVDmc5io)と、日本を代表する豪華俳優陣が演じる各キャラクターの場面カット15枚が一挙披露された。
8月1日は、2009年に細田監督の「サマーウォーズ」が公開された日であり、同作の重要人物・栄ばあちゃんの誕生日でもあることから「サマーウォーズの日」として命名されている。本日も「金曜ロードショー」で同作が放送されたが、本編放送後「果てしなきスカーレット」の30秒の特報映像が地上波で初放送。今回は、その特報映像のロングバージョンとなる90秒の最新予告が公開された。
(C)2025 スタジオ地図本作で描かれるテーマは、“生きる”。「人は何のために生きるのかを問う、骨太な力強い映画を目指したい。今、この大きなテーマを、観客と一緒に考えたい」という細田監督の思いから始まった本作は、主人公の王女・スカーレットが父の復讐に失敗するも、“死者の国”で再び宿敵に復讐を果たそうとする物語。主人公・スカーレットの声を芦田が担当し、スカーレットと共に旅をする現代の日本人看護師・聖を岡田将生が演じる。
なお、本作は細田作品初の試みとなる、プレスコアリング(以下、プレスコ)という収録方法で製作された。プレスコとは、まだ映像ができていない段階で、キャストの声を先に収録し、その声に対してアニメーションを制作していくという手法。キャストによる声の演技を聞いて、製作側が後からアニメーション表現を組み立てるため、いわば実写作品と同じような作り方になる。
(C)2025 スタジオ地図最新予告は、死者の国をたった1人でボロボロになりながら旅する王女・スカーレットの姿と、スカーレットの父・アムレット(市村正親)を冷酷に処刑するクローディアス(役所広司)の衝撃のシーンから始まる。クローディアスへの激しい復讐心を燃やすスカーレットの前に、どうしたことか現代の世界からやってきた日本人看護師・聖が姿を現す。なぜ自分が“死者の国”に迷い込んだのか、状況が分からぬままスカーレットと旅を共にすることになる聖。クローディアスが放つ刺客集団から次々と命を狙われても、スカーレットに戦いをやめるよう説得を試み、どんなに突き放しても優しい言葉をかける聖に、復讐心だけで生きてきたスカーレットの心が揺り動かされる様子が描かれている。
(C)2025 スタジオ地図一挙公開された15枚の場面写真は、死者の国でぶつかり合い、支え合い、そして生きていこうとするスカーレットと聖の姿を捉えたカットや、険しい表情をみせる宿敵・クローディアス、スカーレットの優しい父・アムレットとの笑顔の思い出シーン、吉田鋼太郎演じるヴォルティマンド、斉藤由貴演じるガートルード、松重豊演じるコーネリウスなど、一癖も二癖もありそうなキャラクターたちの姿を捉えている。その中には巨大な“竜”の姿もあり、一体どんな存在で、どのようにスカーレットと聖に関わって来るのか注目だ。
(C)2025 スタジオ地図「果てしなきスカーレット」は、11月21日から日本公開され、12月12日からアメリカでも劇場公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ