人生は、映画のように想定外!? ウッディ・アレン監督作「サン・セバスチャンへ、ようこそ」予告&ビジュアル
2023年12月7日 08:00

第68回サン・セバスチャン国際映画祭でプレミア上映されたウッディ・アレン監督のロマンティックコメディ「サン・セバスチャンへ、ようこそ」の予告編とビジュアルがお披露目。映像は、スペイン北部・バスク地方の街サン・セバスチャンの映画祭の裏で繰り広げられる恋の行方が気になる仕上がりだ。
物語の主人公は、かつて大学で映画を教え、いまは人生初の小説の執筆に取り組んでいる熟年のニューヨーカー、モート・リフキン。予告編は、そんな彼が映画業界のプレスエージェントである妻スーに同行し、映画祭に参加するところから始まる。スーとフランス人著名監督フィリップの浮気を疑うモートは、「アホな映画監督にノボせてる」と辛辣。彼はストレスに苛まれ、現地の診療所に赴く羽目に。そこでモートは人柄も容姿も魅力的な医師ジョーとめぐり合い、浮気癖のある芸術家の夫との結婚生活に悩む彼女への恋心を抱く。
しかし、新たな恋に胸騒ぎが止まらないモートが、ジョーの夫から「お前は誰だ!?」と逆上され、「ただの友達」とたじろぎ取り繕う姿も。「人生は、映画のように想定外!?」のテロップに続き、「期待した答えが返ってくるとは限らない」と呟くジョー、「“傷つける女”に惹かれると精神科医は言う」と自問自答するモートが映し出される。そして、モートがスーに「あいつと寝たのか?」と問うと、スーは「一度も……。1回だけ。いいえ2回」と返答し、恋の波乱を予感させる。
ビジュアルは、本国ビジュアルで使用されたイラストをベースにしたもの。世界中からさまざまな新作や華やかなゲストが一堂に会する映画祭に集うモートら4人の姿が切り取られている。
主人公・モートを演じたのは、アレン監督作「マンハッタン」で映画デビューを果たしたウォーレス・ショーン。「ラジオ・デイズ」「ウディ・アレンの影と霧」「スコルピオンの恋まじない」「メリンダとメリンダ」など、多数のアレン作品に出演する常連俳優だ。ジーナ・ガーション(「フェイス/オフ」)がスー、エレナ・アナヤ(「私が、生きる肌」)がジョー、ルイ・ガレル(「グッバイ・ゴダール!」)がフィリップに扮している。アレン監督がこよなく愛するヨーロッパの古典映画へのオマージュを織り交ぜ、まさしく“映画のように”はかなくも美しい人生模様を紡ぎ上げた。
「サン・セバスチャンへ、ようこそ」は、2024年1月19日から、東京・新宿ピカデリーほか全国公開。
(C)2020 Mediaproduccion S.L.U., Gravier Productions, Inc. & Wildside S.r.L.
関連ニュース
ウッディ・アレン監督「Rifkin's Festival」24年月19日公開 妻の浮気を疑う作家が主人公のロマンティックコメディ
2023年10月19日 08:00
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI