【東京コミコン2023】ユアン・マクレガー、マッツ・ミケルセンら「スター・ウォーズ」レジェンド俳優集結! 関連作品一挙紹介
2023年12月3日 12:00

国内外映画、コミックなどの最新情報の公開や企業出展が行われ、海外セレブ俳優との交流などが体験できる「東京コミックコンベンション2023」(以下、東京コミコン)が、12月8日から10日まで千葉・幕張メッセで開催される。
今回は、トム・ヒドルストン、ベネディクト・カンバーバッチら、例年以上に豪華なゲストが来日。加えて、ユアン・マクレガー、マッツ・ミケルセン、テムエラ・モリソンら「スター・ウォーズ」関連作品の出演者も集結する予定だ。そこで、ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」シリーズをご紹介。来日前に、彼らが演じたキャラクターや名シーンが復習できる。

マクレガーが演じるのは、伝説のジェダイ・マスターであるオビ=ワン・ケノービ。強大なフォースを持つ若きアナキン・スカイウォーカーをパダワン(弟子)としてジェダイに育て、またその息子であるルーク・スカイウォーカーをジェダイの道へと導く、シリーズでも最も重要なキャラクターのひとりだ。
出演した“新三部作”は、純真なアナキンとの出会いから、ダークサイドに堕ちダース・ベイダーと化した弟子との悲しくも壮絶な決別が描かれており、マクレガーは、ジェダイとして苦悩するオビ=ワンの人間らしさを表現。特に「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」では、冒険と修行を通して固い絆で結ばれていたはずのアナキン(ヘイデン・クリステンセン)と激しいライトセーバー戦の末、「弟だと思っていた……、愛していた!」と悲痛な叫びをあげる姿が、「スター・ウォーズ」の歴史に残る名シーンとなった。
およそ17年ぶりに、オビ=ワンを再演したドラマシリーズ「オビ=ワン・ケノービ」では、アナキンがダース・ベイダーになったことに対する深い悲しみと罪悪感を胸に抱えながら、ジェダイ狩りから身を守るため、身分を隠して生きていたオビ=ワンの“その後”の物語が描かれた。オビ=ワンとダース・ベイダーの“初対決”も繰り広げられ、世界中のファンが熱狂。年齢を重ねたマクレガーが、哀愁漂うオビ=ワンを演じる姿も必見だ。

帝国軍の最終兵器「デス・スター」の設計図は、いかにして反乱軍のもとに届けられたのか? 一匹狼の主人公ジン・アーソ(フェリシティ・ジョーンズ)が、反乱軍の仲間とともに、帝国軍からデス・スターの設計図を奪う決死のミッションに挑む姿が描かれる。
“北欧の至宝”ミケルセンは、ジンの父で、デス・スターを開発した優秀な科学者ゲイレン・アーソに扮した。デス・スターの開発者でありながら、帝国への復讐のため、その構造に致命的な欠点を仕込んだ本作のキーパーソンだ。
「ドクター・ストレンジ」「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」など、悪役のイメージも強いミケルセン。しかし本作では、妻を殺され、幼い娘の安否も分からぬまま、自身の研究が戦争のために悪用されていることに苦悩する姿を熱演している。家族と引き離され孤独だったゲイレンと、愛する娘・ジンの感動物語には、誰もが心を打たれるはず。

ボバ・フェットは、銀河一の賞金稼ぎとして暗躍し、ダース・ベイダーや犯罪王ジャバ・ザ・ハットからも認められる存在。映画「スター・ウォーズ」シリーズでは、わずか数分間の登場ながら、クールな武装とミステリアスな雰囲気をまとう姿がファンの熱狂的な支持を獲得し、オリジナルドラマシリーズ「マンダロリアン」シーズン2に再登場。ついには、ボバ・フェットを主役に迎えた「ボバ・フェット The Book of Boba Fett」も製作され、彼が裏社会に君臨するまでの秘話が描かれた。
「ボバ・フェット The Book of Boba Fett」などでボバ・フェットを演じるのは、ニュージーランド出身のテムエラ・モリソン。ボバ・フェットは、父親であるジャンゴ・フェットのクローンという設定で、モリソンは「スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃」では、ジャンゴ・フェット役を務めている。
なお、「東京コミコン2023」には、「スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃」で、少年時代のボバ・フェットを演じたダニエル・ローガンも来日。「東京コミコン2023」公式サイトによると、12月10日のステージイベントに、マクレガー、モリソン、ローガンの3人が揃って登場することになっている。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー