青山真治監督への“言葉” 菅田将暉、多部未華子、宮崎あおい、黒沢清監督らが追悼特集へのコメント発表
2023年11月24日 13:00

青山真治監督の追悼特集上映「帰れ北九州へ――青山真治の魂と軌跡SHINJI AOYAMA RETROSPECTIVE 2023」の開催に際し、青山組ゆかりの俳優陣、映画監督、評論家など親交のあった映画人からの新たなコメントが発表された。
同特集は、北九州市で初となる国際映画祭「北九州国際映画祭 (KIFF2023)」の期間中となる12月14~17日に開催。昨年8月に火災で焼失し、クラウドファンディングで再建を目指していた老舗映画館「小倉昭和館」が、12月にリスタート。北九州国際映画祭(KIFF2023)における本特集上映が“こけら落とし”となり、「Helpless」「EUREKA ユリイカ」「サッド ヴァケイション」「共喰い」「東京公園」「空に住む」の6作品を上映する。
今回は「共喰い」が転機だと語る菅田将暉、遺作となった「空に住む」の多部未華子、岸井ゆきの、岩田剛典、「EUREKA ユリイカ」の宮崎あおい、「サッド ヴァケイション」の板谷由夏に加え、映画監督・黒沢清、荒井晴彦(「共喰い」脚本)、ミュージシャン・作家の中原昌也、映画ライター・編集の月永理絵がコメントを寄せている。
正直まだうまく飲み込めずにいます。
明日にでも連絡が来て、また現場で会えることを楽しみにしている自分がいます。
19歳の夏、映画『共喰い』に出会い、青山真治監督と出会い、僕は人生が変わりました。
人の生活と映画のこと、俳優部と映画のこと、音楽と映画のこと、撮影の前日に何度も観ている映画のこと、
時々酔っ払ってはミックジャガーを踊り、色んな話をしてくださいました。
その全てが無知な自分に突き刺さり、今の自分が形成されています。
撮影現場で褒められた事は二つだけで、皿洗いが下手な事とステーキを右から切った事でした。
試写会で自分の不甲斐なさに落ち込んでる時に「遠馬、あと5本やろう」と言ってくれた言葉が頭から離れません。
どんな現場にいても、どんだけしんどくても、観られているかもしれない、と思うと不思議な力が湧いてきます。
29歳になり、そろそろ青山監督に怒られないとな、と思っていた矢先、でした。
なので、まだまだ会いたいです。また一緒にロカルノに行きたかったです。
あのロックスターみたいな佇まいや酔って真っ赤になって寝ている姿を見たかったです。今なら一緒に真っ赤になれると思います。
青山真治監督、ありがとうございました。
青山は太い映画というハイウェイを、横に文学と音楽をたずさえて、いったいどこを目指して疾走していたのだろうか。私は東京にいる彼しか知らなかったが、その目はいつも北九州の方角を見ていたように思う。出生地であり終着点でもあるその場所が彼にとって何であったか、映画や文学や音楽にとってそれは何を意味するのか、それがこれから、ゆっくりと時間を掛けて明らかになっていくだろう。
青山監督は、私と会うたび、20代のときに出演したドラマのことを好きだ好きだと仰ってくれました。「奥さんと多部さんを娘にしたいくらいだよねって話してるんだよ」と。
初めてお会いしたときからこんな調子でしたので、青山監督はとても優しく、いつもニコニコしている、それが私が思う監督の印象です。
そんな初対面からスタートした映画の撮影はそれはそれは穏やかに和やかで、静かな雰囲気のまま終わりました。それは私にとって、とてもとても心地の良い現場でした。
なかなか初対面の方と和気藹々とお話しするのが苦手な私ですが、あんな風に優しく声を掛けてくださり、ありがとうございました。
監督の周りの方が口を揃えて、お酒をすごく飲む人だと言っていたので、くれぐれも、天国で酔い潰れてませんように!
『空に住む』のクランクアップのとき、「また一緒に映画をつくろうね」と言って握手をしてくださいました。私にとってはこのひと言がこの上なく嬉しくて、事務所で「青山さんがそう言ってくれたんだ!」と自慢げに話したりなんかして、だからこの言葉は私がこれからどんな俳優になろうと、叶わない夢として、輝きを増して続けていく糧になります。
本当はもっと聞きたいことがあったのですがまたいつかがあると思って、言いたいことだけ伝えてしまいました。
でもきっと答えは青山さんの映画の中にあって、今も映画を通して応答してくれる。
思えばそうやって今までも映画を観てきたし、たとえば私は大好きな映画のその作者に、ほとんど会ったことがないけれど、同じように映画を通して大切な何かを受け取ってきました。
だから、青山作品の一員として想いを伝えられる距離にいたこと、その瞬間のすべてがこれからもずっと残ることがわたしの誇りであり自信です。
青山さん、ありがとうございました。
『空に住む』という作品に参加させて頂き、青山監督の現場での演出が、自身が台本を読んでイメージしてきた選択肢には無いものの時があって、遊び心が溢れた演出にワクワクさせられる現場でした。
スタッフさんからは監督だいぶ丸くなったんだよ~みたいな話をされましたが、自分にとってのイメージは寡黙かつチャーミングな監督でした!
青山さんがお空に帰ったと聞いた日
私は北九州にいました。
しかも、ちょっと大きな車に乗って旅している途中。
ユリイカみたいに。
きっと、青山さんに導かれて北九州にいたんだと思います。
私の人生の大切な瞬間にはいつも青山さんがいます。
青山さんと出会って
映画が好きになって
目指すべき大人たちに出会って
今もみんなの背中を追っかけて
仕事を続けています。
私の幸せを心から喜び、
青山さんの笑顔と涙が溢れ続けていたあの日の景色は
私を支え強くしてくれています。
日々大好きな気持ちが増していますが、青山組の一員としてまっすぐ進んでいきます。
これからも、監督の作品が愛され続けることを願っています。
『共喰い』のロケハンで小倉へ行った。青山は小倉昭和館、旦過市場を案内してくれ、俺は合馬たけのこを買った。そのあと2階に上がる階段に『サッド ヴァケイション』のポスターが貼ってある飲み屋で飲んだ。
できあがった『共喰い』のラストには、なぜか「帰れソレントへ」が流れた。山田勲生と青山のギターだった。青山は「帰れキタキュウへ」と歌っていたのかもしれない。青山が帰っているなら、行こう、北九州へ。
上映に皆さんが集まれば、死者蘇生も夢じゃない!
関連ニュース





染谷将太&峯田和伸&夏帆、吉祥寺の映画館の歩みを描く「BAUS」に出演 故青山真治の脚本を、甫木元空が引き継ぎ映画化
2024年11月27日 12:00

映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ