「ミステリと言う勿れ」が首位、「アリスとテレスのまぼろし工場」「グランツーリスモ」「名探偵ポアロ」もアップ【映画.comアクセスランキング】
2023年9月19日 14:00

9月11日~17日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」を紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。

9月15日に公開された新作「ミステリと言う勿れ」が、前週の33位から首位にジャンプアップしました。田村由美の人気漫画を菅田将暉主演で実写化した同名連続テレビドラマの劇場版です。原作で人気のエピソード「広島編」をもとに、広島の名家・狩集家をめぐる遺産相続事件の顛末を描いています。初日舞台挨拶が都内劇場で行われ、菅田をはじめ、共演の柴咲コウ、松下洸平、町田啓太、原菜乃華、萩原利久、そして松山博昭監督が登壇。その様子が各メディアで取り上げられました。
2週連続首位だった「Gメン」は2位。アクションシーンのメイキング風景を映し出したスペシャル映像が公式サイトで12日に公開されたほか、原作者・小沢としお氏がイラストで描き下ろしたスペシャルバージョンのポストカードが、16日から18日までの3日間、期間限定で入場者プレゼントとして全国の映画館で配布されました。

3位は「ホーンテッドマンション」で、「君たちはどう生きるか」が4位。5位には新作「アリスとテレスのまぼろし工場」が前週の31位からジャンプアップ。「さよならの朝に約束の花をかざろう」で監督デビューした岡田麿里の監督第2作で、「呪術廻戦」のアニメ制作会社MAPPAとタッグを組んだオリジナル劇場アニメです。公開記念舞台挨拶が16日に都内劇場で行われ、岡田監督をはじめ、声優を務めた榎木淳弥、上田麗奈、久野美咲、瀬戸康史、林遣都が登壇しました。
新作「グランツーリスモ」も前週の52位から6位にジャンプアップ。世界的人気を誇る日本発のゲーム「グランツーリスモ」から生まれた実話をハリウッドで映画化したレーシングアクションです。「ミッドサマー」のアーチー・マデクウィが主演、オーランド・ブルーム、デビッド・ハーバーらが共演。「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督がメガホンをとりました。
7位は「禁じられた遊び」で、「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」が8位をキープし、「こんにちは、母さん」が9位。そして「名探偵ポアロ ベネチアの亡霊」が前週の44位から10位にジャンプアップ。ケネス・ブラナーが製作・監督・主演を務めた「オリエント急行殺人事件」「ナイル殺人事件」に続くシリーズ第3弾。「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」でアジア人初のアカデミー主演女優賞を受賞したミシェル・ヨーが共演しています。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント