「ザ・フラッシュ」が首位デビュー! 「マイ・エレメント」は2位に【全米映画ランキング】
2023年6月19日 21:00

6月第3週の北米映画市場では、好調だった前週までの勢いが衰えることはなく、興行収入ランキングのトップ10に、新作4本が登場しました。
首位は、ワーナー・ブラザースによる、DCエクステンデッド・ユニバースの第13弾「ザ・フラッシュ」。エズラ・ミラー演じる地上最速のヒーローであるフラッシュ(/バリー・アレン)が、そのスピードで時間をも超越し、幼い頃に亡くした母と無実の罪を着せられた父を救おうと、過去にさかのぼって歴史を改変します。バリーは、母と父とともに家族3人で幸せに暮らす世界にたどり着きますが、その世界にはスーパーマン、ワンダーウーマン、アクアマンは存在せず、バットマンは全くの別人になっていました。
ベン・アフレックがバットマン役で出演し、「バットマン」(1989)、「バットマン リターンズ」(92)などのマイケル・キートンも同役で、約30年振りにカムバック。「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」シリーズのアンディ・ムスキエティがメガホンをとりました。製作費2億ドルを投じた本作は、週末3日間で興収5500万ドルを記録。DCエクステンデッド・ユニバースの第12弾「シャザム! 神々の怒り」のオープニング興収(3050万ドル)を大幅に上回りました。
ディズニーの長編アニメーション「マイ・エレメント」は、2位に初登場。火、水、土、風のエレメントたちが暮らすエレメント・シティを舞台に、家族のために火の街から出ることなく、父の店を継ぐ夢に向かって頑張っていた火の女の子エンバーは、ある日偶然、自分とは正反対で自由な心を持つ水の青年ウェイドと出会います。ピーター・ソーン(「アーロと少年」)が監督を務め、ピート・ドクター(「カールじいさんの空飛ぶ家」)が製作総指揮、トーマス・ニューマン(「007 スカイフォール」)が音楽を担当。製作費2億ドルに対し、週末3日間で興収2900万ドルを突破しました。
6位でデビューを飾ったのは、ライオンズゲートのホラーコメディ「The Blackening(原題)」。ティム・ストーリー監督(「トムとジェリー」)が、黒人である友人同士の7人が、森のなかの小屋で殺人鬼と繰り広げるサバイバルゲームを描いています。週末3日間の興収は、600万ドルを記録しました。
ビバ・エンタテインメントによるインド映画「Adipurush(原題)」は10位デビュー。プラバース(「バーフバリ 伝説誕生」)、サイーフ・アリー・カーン(「インド・オブ・ザ・デッド」)らが出演し、古代インドの叙事詩「ラーマーヤナ」に基づき、善と悪の戦いを描いています。「RRR」に次ぎ、インド映画史上2番目となる5億ルピー(約6100万ドル)の高額製作費が投じられた本作は、週末3日間で、興収160万ドルを記録しています。
(C)2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved (C) & TM DC
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI