シャンタル・アケルマン、ジャン=リュック・ゴダール、ジャン・ユスターシュの特集上映開催
2023年2月9日 17:00

昨年大ヒットを記録した「シャンタル・アケルマン映画祭」の第2弾で、前回の上映作品に加え日本での劇場初公開となる作品をラインナップした「シャンタル・アケルマン映画祭 2023」が4月7日から、昨年9月に死去したジャン=リュック・ゴダール監督を特集する「追悼 ジャン=リュック・ゴダール映画祭」が4月28日から、また8月にはポスト・ヌーベルバーグを代表する映画監督ジャン・ユスターシュの特集上映の開催が決定した。
シャンタル・アケルマンは、ベルギー出身、フランスを中心に活躍した女性監督。平凡な主婦の日常を描き、映画界に革命を起こした3時間を超える大作「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」は昨年、英国映画協会が10年ぶりに更新した「史上最高の映画 100」で1位に選ばれるなど、今もなお世界に衝撃を与え続けている。
「シャンタル・アケルマン映画祭 2023」では、昨年上映した「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」を含む5本に加え、ミュージカル「ゴールデン・エイティーズ」や「一晩中」、傑作ドキュメンタリー「家からの手紙」「東から」といった4本の長編と、記念すべき処女短編「街をぶっ飛ばせ」を新たにラインナップした。また 5月6日から、東京日仏学院エスパス・イマージュでも「シャンタル・アケルマンをめぐって」と題し、「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」「アメリカン・ストーリーズ」「No Home Movie」、 さらには「ジャンヌ・ディエルマン」の制作過程を記録した「ジャンヌ・ディエルマンをめぐって」を紹介する特集上映が行われる。
「追悼 ジャン=リュック・ゴダール映画祭」の上映作品・詳細は順次発表予定、ジャン・ユスターシュの特集上映では、4Kデジタルリマスターで甦った220分の大作「ママと娼婦」をはじめ、スクリーンでは滅多に見ることができない数々の作品の上映が予定されている。
「シャンタル・アケルマン映画祭2023」(chantalakerman2023.jp)は、4月7日~27日、ヒューマントラストシネマ渋谷で開催。「追悼 ジャン=リュック・ゴダール映画祭」は、4月28日からヒューマントラストシネマ渋谷、角川シネマ有楽町で開催。8月、ジャン・ユスターシュ特集上映はヒューマントラストシネマ渋谷で開催。

「私、あなた、彼、彼女」(1974)
「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」(1975)
★「家からの手紙」(1976) ※劇場初公開
「アンナの出会い」(1978)
★「一晩中」(1982) ※劇場初公開
★「ゴールデン・エイティーズ」(1986)
★「東から」(1993) ※劇場初公開
「囚われの女」(2000)
「オルメイヤーの阿房宮」(2011)
★今回、新たに上映される作品
東京日仏学院エスパス・イマージュで5/6~14、20、21開催
「アメリカン・ストーリーズ」(1989)
「ジャンヌ・ディエルマンをめぐって」(2005) ※サミー・フレー監督作品
「No Home Movie」(原題) (2015)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー