「ヒポクラテスたち」「ゴジラVSキングギドラ」大森一樹監督が死去 70歳
2022年11月15日 15:16
「ヒポクラテスたち」「ゴジラVSキングギドラ」などで知られる大森一樹監督が11月12日、急性骨髄性白血病のため、兵庫医科大学病院で亡くなった。70歳だった(日本映画監督協会が発表)。
大阪市出身の大森監督は、医学部出身という異色の経歴を持つ。城戸賞を受賞したシナリオを自ら監督した「オレンジロード急行」で商業デビュー後、従来の日本映画のカラーを打ち破る作品を立て続けに発表。80年代以降の日本映画に多大な影響を与えた。
80年に公開された「ヒポクラテスたち」は、京都府立医大を卒業した大森監督が自らの体験をもとにした作品。大学病院での臨床実習を通して、医術を身につけていく若者たちの青春群像を描いた。81年の「風の歌を聴け」(原作:村上春樹)を経て、82年には長谷川和彦、相米慎二ら監督9人とともに企画・制作会社「ディレクターズ・カンパニー」を設立。その後、吉川晃司主演3部作(「すかんぴんウォーク」「ユー・ガッタ・チャンス」「テイク・イット・イージー」)、斉藤由貴とタッグを組んだ「恋する女たち(1986)」「トットチャンネル」「『さよなら』の女たち」などを手掛けた。
「ゴジラ (平成VSシリーズ)」にも携わっており、「ゴジラVSビオランテ」「ゴジラVSキングギドラ」の監督・脚本、「ゴジラvsモスラ」「ゴジラVSデストロイア」の脚本を担当。近作には「悲しき天使(2006)」「世界のどこにでもある、場所」「津軽百年食堂」「ベトナムの風に吹かれて」などがあった。
葬儀・告別式は近親者のみで行われ、後日「お別れの会」(期日未定)を行う予定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー