「パラサイト」に続くか? インド映画「RRR」アカデミー賞キャンペーンを開始
2022年10月13日 11:00

S・S・ラージャマウリ監督によるインド映画「RRR」がアカデミー賞のノミネートを獲得するため、派手なキャンペーンを展開していると、米ロサンゼルス・タイムズ紙が報じている。
「RRR」は、1920年の英国植民地時代のインドを舞台に、英国軍にさらわれた少女を救うために立ち上がったビームと、大義のために英国政府の警察となったラーマの友情と使命がぶつかりあうアクションエンタテイメント。ドラマチックなストーリー展開と壮大なアクションシーン、キャッチーなミュージカルが融合した作品として世界中から賞賛され、今年の3月、全米ボックスオフィスで初登場3位となる快挙を達成している(現在、アメリカではNetflixで配信中)。
世界累計興収1億4000万ドルとインド映画として記録的なヒットとなっている「RRR」だが、インドはアカデミー賞国際映画賞部門のエントリー作品に「Chello Show」(邦題「エンドロールのつづき」)という別の作品を選出している。だが、同作のアメリカ配給を行うバリアンス・フィルムは、アカデミー賞を諦めるつもりはないようだ。
米業界紙に掲載されたキャンペーン広告では、作品賞をはじめ、主演俳優賞(N・T・ラーマ・ラオ・Jr.、ラーム・チャラン)、助演男優賞(アジャイ・デーブガン)、監督賞、撮影賞、特殊効果賞など14部門でアピールを展開。また、ロサンゼルスで1カ月間にわたり、ラージャマウリ監督作の上映会を実施。ラージャマウリ監督自身も渡米し、上映後のQ&Aやメディア取材に対応している。
「RRR」が狙っているのは、外国語映画ながら作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の最多4部門という快挙を達成した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」(ポン・ジュノ監督)の再現だ。今後の賞レースに注目が集まる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント