ユダヤ人青年が“架空のペルシャ語”を創作、ナチス将校に教えて生き延びる衝撃作「ペルシャン・レッスン」予告
2022年9月22日 07:00

1942年、ナチス・ドイツの強制収容所を舞台に、ユダヤ人の青年がペルシャ人になりすまし、ナチスの将校に“架空のペルシャ語”を教えて生き延びようとする衝撃作「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」の予告編とポスタービジュアルがお披露目された。映像では、でたらめの単語を創作・量産し、将校に教える“偽の語学レッスン”が切り取られている。
メガホンをとるのは、第76回アカデミー賞で3部門にノミネートされた「砂と霧の家」のバディム・パールマン監督。「BPM ビート・パー・ミニット」「天国でまた会おう」のナウエル・ペレーズ・ビスカヤートがユダヤ人の青年ジル、「ハイ・ライフ」「約束の宇宙(そら)」のラース・アイディンガーがナチスのコッホ大尉を演じる。
予告編では、ナチス親衛隊に捕まったジルが収容所に輸送されている際、ある1冊の本を受け取る。その本はペルシャ語で書かれており、“Bawbaw”という単語は“父”という意味だと教えてもらう。ドイツ軍に同胞が処刑されていくなか、ジルは「ユダヤ人じゃない! 私はペルシャ人です!」と偽り、何とか生き長らえる。収容所に連行されたジルは、コッホ大尉から「“Bawbaw”の意味は?」と聞かれ、「“父”の意味です」と正確に答え、次に「“母”は何と言う?」と尋ねられ、咄嗟に“アンタ”と嘘をつく。
終戦後にテヘランで料理店を開く夢を持ち、ペルシャ語を勉強したいと思っていたコッホ大尉は、「仕事の後、言葉を教えに来い」とジルに命令。ジルは仕事のかたわら、架空の言語を創作するが、数が増えるに従い、覚えることの大変さを痛感する。通算で1500語以上の単語を覚えたコッホ大尉はジルに詩を披露するなど、ふたりが結ぶ奇妙な信頼関係が垣間見える。“命をかけた嘘”が導く結末が気になる、緊張感たっぷりの映像が完成した。
ポスターは、ジルとコッホ大尉が向き合うレッスンの時間を活写。下半分には、連行されたユダヤ人たちの絶望的な表情が映し出され、「偽りの言葉で、生き残れるか。」という言葉が重々しく刻まれている。
「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」は、11月11日から神奈川のkino cinema 横浜みなとみらいほか全国で順次公開。
HYPE FILM, LM MEDIA, ONE TWO FILMS, 2020 (C)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー