映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【映画.comアクセスランキング】「トップガン」V2、新作「太陽とボレロ」「機動戦士ガンダム」がジャンプアップ

2022年6月6日 14:00

リンクをコピーしました。
「トップガン マーヴェリック」
「トップガン マーヴェリック」
(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.

5月30日~6月5日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。

大ヒット上映中の「トップガン マーヴェリック」が2位に4倍以上の大差をつけて、2週連続で首位となりました。公開8日目となる6月3日に累計興収が早くも20億円突破。この大ヒットを記念して、本作の胸熱なポスターデザインと、大反響のウマ娘応援イラストが表裏一枚になったミラクルミッションカードが、来場御礼入場者特典として10日から配布されることが決定しています。

画像2

2位は「シン・ウルトラマン」がキープし、「流浪の月」が3位にワンランクアップ。「映画 五等分の花嫁」は4位にワンランクダウンし、「死刑にいたる病」が5位をキープしました。

6位には、3日公開の新作「太陽とボレロ」が前週の46位からジャンプアップ。同作は、「相棒」シリーズの俳優・水谷豊が長編映画のメガホンをとった監督第3作です。水谷が自ら脚本を執筆したオリジナル作品で、オーケストラを題材に、音楽を愛する普通の人々が織り成す人間模様を描いています。4日に公開記念舞台挨拶が都内劇場で行われ、水谷監督をはじめ、主演の檀れい、共演の石丸幹二町田啓太らが登壇。コロナ禍の影響で撮影が1年間延期となっただけに、映画初主演となった檀は公開を迎えて感無量となり、涙ぐむ様子がメディアに取り上げられました。

画像3

同じく3日公開の新作「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」も前週58位から7位にジャンプアップしています。1979年に放送されたテレビアニメ「機動戦士ガンダム」の第15話「ククルス・ドアンの島」を、キャラクターデザイナー&アニメーションディレクターの安彦良和が監督を務めて映画化したものです。

そのほかトップ10入りはなりませんでしたが、新作の「極主夫道 ザ・シネマ」が前週57位から11位、「東京2020オリンピック SIDE:A」が前週71位から13位、そして「きさらぎ駅」が前週98位から15位に大きく順位をあげています。

水谷豊 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 本日公開 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

ハンサム・ガイズの注目特集 本日公開 注目特集

ハンサム・ガイズ

【すっげぇ楽しかった超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこの映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月3日更新

映画ニュースアクセスランキング