「パラサイト」の撮影監督が日本映画に初参加 圧倒的な美の瞬間を捉えた場面写真
2022年5月7日 12:00

凪良ゆう氏のベストセラー小説を映画化した「流浪の月」の新たな場面写真が披露された。「パラサイト 半地下の家族」「母なる証明」などで知られる撮影監督ホン・ギョンピョが本作で日本映画に初参加し、圧倒的な美の瞬間を捉えた撮影風景もとらえている。
李相日監督がメガホンをとった本作は、誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった家内更紗(広瀬すず)と、その事件の“加害者”とされた青年・佐伯文(松坂桃李)の15年後の再会を描く。

日本作品に初参加となったホン・ギョンピョは、ポン・ジュノ、イ・チャンドン、ナ・ホンジンといった韓国映画界の巨匠たちやハリウッドの監督たちから指名されてきた。「パラサイト 半地下の家族」の撮影現場でポン・ジュノ監督から李監督を紹介されたホンは、たまたま直前に韓国公開された「怒り」に強い感銘を受けていた。そして李監督からの本作のオファーを受け、「世間の枠からはみださざるを得なかった特別な2人の美しい物語に共感した」と快諾。

李監督との間で撮影中の指針となったのは、韓国語で“感じ”や“フィーリング”を意味する「ヌッキム」という言葉。李監督は「ひとことで言うと、腑に落ちるかどうか。一つ一つのカットに対して、画と芝居に“ヌッキム”が生まれるまでお互いに粘った」と振り返っており、2人は100%画コンテなしで現場に入り、リハーサルを綿密に行った上で撮り順を決めていくというスタイルを選択した。結果、ホンの直観やひらめきが炸裂し、奇跡のような瞬間がいくつも誕生したという。

ホンは、日本の俳優たちが持つ高いポテンシャルも絶賛し、「広瀬さんはさらに演技に深みが増して、人としての成熟を感じさせた。松坂さんはクローズアップした時の表情に何度も驚かされた。身体を徹底的に絞り込んで歩き方まで完全にキャラクターになりきった演技をみせてくれた。横浜(流星)さんはいろいろな引き出しをもっていて、キャラクターの暴力的な面についても単純な表現ではなく、その人物の内に抱えているものや背景を感じさせる演技をみせてくれた。多部(未華子)さんは短い登場だったが強烈な印象を残す演技だった」と話す。

「どの俳優も、“その人物そのもの”になっていると感じる瞬間が度々あり、集中力が本当に凄かった。それがカメラを通じて伝わってくる時が何度もあり、感動した」と賛辞を送っている。

あわせて、全国10の劇場で「映画『流浪の月』公開記念 撮影監督ホン・ギョンピョによる撮り下ろし写真展」の開催が決定した。詳細は作品公式ホームページ(https://gaga.ne.jp/rurounotsuki/)で確認できる。
「流浪の月」は、5月13日に全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー