「おそ松さん」基本情報をおさらい! 実写主演のSnow Manプロフィール、キャラ詳細やアニメ声優を紹介
2022年4月16日 11:00
アイドルグループ「Snow Man」が主演を務めた映画「おそ松さん」が大ヒット公開中です。原作は、社会現象を巻き起こした同名アニメ。実写映画でも、アニメでも注目を集めることになった「おそ松さん」ですが、なかには基本情報を知らないという方もいるのでは? これから見に行く方、リピート鑑賞する方に向けて、アニメ版と実写版の基本情報を「アニメ『おそ松さん』概要」「アニメキャラクター&声優情報」「実写版『映画 おそ松さん』概要」「Snow Manプロフィール」の4つにわけてご紹介します。
アニメ「おそ松さん」概要
アニメ「おそ松さん」は、故赤塚不二夫さんの名作漫画「おそ松くん」に登場する6つ子たちが、20歳を過ぎてもクズでニートで童貞、しかしどこか憎めない大人に成長し、自堕落に過ごす日々を描いたギャグ作品。テレビアニメは3期まで放送され(第1期が2015~16年、第2期が17~18年、第3期が20~21年)、19年には「えいがのおそ松さん」が公開。6周年記念の新作アニメ第1弾「おそ松さん ヒピポ族と輝く果実」が7月8日から期間限定公開され、23年には新作アニメ第2弾が公開予定です。
15年10月にアニメがスタートすると、「おそ松くん」とは異なるキャラクター設定、攻めまくったギャグやパロディ描写、全員主役級の声優キャストが大きな話題を呼び、SNSのトレンド入り、グッズ展開、多数の企業コラボ、流行語大賞ノミネートなど怒涛の快進撃。ちなみに第1期の1話は、過剰なパロディや過激な下ネタで視聴者に強烈なインパクトを与え、ブルーレイ&DVD「第一松(第1巻)」未収録になるという“伝説”を残しています。
アニメキャラクター&声優情報
「おそ松くん」との大きな違いのひとつが「6つ子に個性がある」ということ。アニメでは性格はもちろん、見た目にも違いがあります。それぞれ担当カラーがあり、“アホ毛”の本数もバラバラ。6人の特徴、声を務めた豪華声優陣をご紹介します。
性格はとにかく適当で、公式設定は「バカ日本代表」。パチンコ、競馬などギャンブルが大好き。アホ毛の数は2本。担当カラーは赤。声を務めたのは「鬼滅の刃」冨岡義勇役、「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」岸辺露伴役などで知られる櫻井孝宏。
公式設定は「希代のナルシスト」。兄弟からは“イタい奴”として扱われ、理不尽な目にあうこともしばしば。太い眉毛が特徴で、アホ毛の数は2本。担当カラーは青。声を務めたのは、「呪術廻戦」五条悟役、「魔法科高校の劣等生」司波達也役などでおなじみの中村悠一。
ツッコミ担当。兄弟に“ある行動”を見られて以来、あだ名は「シコ松」。異常なほど自意識が高いことから「自意識ライジング」と言われたことも。小さな黒目、への字の口が特徴で、アホ毛はなし。担当カラーは緑。声を務めたのは、「進撃の巨人」リヴァイ役、「クレヨンしんちゃん」ぶりぶりざえもん役などを担当している神谷浩史。
性格はネガティブ。大の猫好きで、突如“猫化”したことがある。ボサボサの髪と半目が特徴。アホ毛は2本で、担当カラーは紫。声を務めたのは、「コードギアス 反逆のルルーシュ」ルルーシュ・ランペルージ役、「ペルソナ5」主人公役の福山潤。
とにかくハイテンションで、初期に発表された設定は「明るい狂人」。海パンに袖が伸びた服、開きっぱなしの口が特徴。アホ毛の数は1本。担当カラーは黄色。声を務めたのは、「黒執事」セバスチャン・ミカエリス役、「宇宙戦艦ヤマト」古代進役などでおなじみの小野大輔。
大きな黒目やアヒル口が特徴で、性格はあざとく腹黒い。愛称はトッティ。時にツッコミ役にまわることもある。アホ毛は2本で、担当カラーはピンク。声を務めたのは、「千と千尋の神隠し」ハク役、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」宿海仁太(じんたん)役などで知られる入野自由。
実写版「映画 おそ松さん」概要
3月25日に公開された実写版は、大企業のCEOの養子になるために、6つ子が骨肉の争いを繰り広げるというストーリー。アニメ顔負けのパロディやギャグ描写がてんこ盛りで、映画オリジナルキャラクターが加わった奇想天外なストーリー展開も見どころ。また実写とアニメのコラボレーションが実現し、オープニングにアニメ版の6つ子たちが登場しています。
監督は、「東京リベンジャーズ」「賭けグルイ」「映像研には手を出すな!」など漫画原作の作品を多数手がける英勉。キャストは、おそ松を向井康二、カラ松を岩本照、チョロ松を目黒蓮、一松を深澤辰哉、十四松を佐久間大介、トド松をラウールが演じ、映画オリジナルキャラクターのエンド役を渡辺翔太、クローズ役を阿部亮平、ピリオド役を宮舘涼太が担当。主題歌には、Snow Manの楽曲「ブラザービート」が起用されています。
「Snow Man」プロフィール
「映画 おそ松さん」で主演を務めた9人組のアイドルグループ「Snow Man」は、20年1月22日にリリースしたシングル「D.D./Imitation Rain」でCDデビュー。同じくジャニーズ事務所のグループ「SixTONES」とともに、同事務所初となる同時デビューを果たしました。デビューシングルは発売初日に売上77万枚以上を記録し、最終的にはミリオンを達成。個性豊かな9人のメンバーが繰り出す、歌・ダンス・アクロバットなどのハイレベルなパフォーマンスと、男子校のようなわちゃわちゃした仲の良さで人気を集めています。本パートでは、そんなメンバーのプロフィールをご紹介します。
94年6月21日生まれ、奈良県出身のA型。メンバーカラーはオレンジ色。趣味はスノーボード、カメラで、特技はタイ語、ムエタイ、テニス。愛称はこーじ、じーこなど。グループで唯一の関西出身メンバーで、お笑い担当であり、キャッチコピーは「みんなの万能調味料こと塩麹よりも向井康二」。
93年5月17日生まれ、埼玉県出身のA型。メンバーカラーは黄色。趣味は古着屋・神社・温泉めぐり、シルバニアファミリー集めで、特技は振付、身体作り、バク宙。愛称はひーくん、ひかるなど。グループのリーダーで、振付も担当しており、幼少期から始めたダンスとアクロバットを得意としています。体脂肪率4~5%というトップアスリート並の肉体美を誇り、「SASUKE」に出演し、フィットネス雑誌「Tarzan」の表紙を飾りました。
97年2月16日生まれ、東京都出身のB型。メンバーカラーは黒色。趣味はザリガニ釣り、駄菓子屋に行くことで、特技は歌、サッカー、水泳、マラソン、リンボーダンス。愛称はめめ、めぐ、めぐれんなど。黒髪とテクノカットがトレードマーク。
92年5月5日生まれ、東京都出身のB型。メンバーカラーは紫色。趣味はコスプレ、キャラグッズ収集で、特技はジャニーズの先輩のモノマネ(亀梨和也、松本潤など)、クレーンゲーム、早食い。愛称はふっか。グループ最年長の29歳(最年少のラウールとは11歳差)で、グループではMCを担当しています。
92年7月5日生まれ、東京都出身のO型。メンバーカラーはピンク色で、ピンク色の髪がトレードマークです。趣味はアニメ鑑賞、アニメグッズ収集で、特技はアクロバットヲタ芸。愛称はさっくん、さくまんなど。グループのムードメーカーで明るい笑顔が印象的な一方、アクロバットとダンスで高いパフォーマンス力を発揮し、そのギャップでファンを魅了しています。
03年6月27日生まれ、東京都出身のA型。メンバーカラーは白色。趣味は世界大会で準優勝した経歴を持つダンス、ゲーム、食べることで、特技はダンス、数学。愛称はラウール、ラウなど。グループ最年少の18歳にしてセンターを務めています。
92年11月5日生まれ、東京都出身のB型。メンバーカラーは青色。趣味は美容、肌のケアで、特技は歌、犬の鳴き声。愛称はしょっぴー、なべ、なべしょなど。高い歌唱力で、グループではメインボーカルを担当しています。
93年11月27日生まれ、千葉県出身のAB型。メンバーカラーは緑色。趣味はクイズ、勉強、英会話で、特技は天気予報、円周率100桁の暗唱。愛称はあべちゃん、あべべなど。気象予報士の資格を持つ、上智大学大学院理工学研究科卒(大学院卒はジャニーズ初)の頭脳派です。ジャニーズとしての活動のかたわら、大学での勉強に打ちこみ、努力家としても知られています。
93年3月25日生まれ、東京都出身のA型。メンバーカラーは赤色。趣味は洋服・靴を集めることで、特技はサーフィン、スケートボード、料理。愛称はだて様、だて、貴族など。グループでは衣装デザインを手がけることも。独特の世界観、貴族のようなロイヤルな雰囲気、甘いイケボがトレードマークです。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー