広瀬すず×松坂桃李×李相日監督「流浪の月」“許されないふたり”の姿に心揺さぶられる特報
2022年2月22日 07:00

広瀬すずと松坂桃李が主演し、凪良ゆう氏のベストセラー小説を映画化する「流浪の月」の公開日が5月13日に決定し、特報とティザービジュアルが披露された。
原作は2020年の本屋大賞を受賞し、同年の年間ベストセラー1位(日販単行本フィクション部門、トーハン単行本文芸書部門)に輝いた傑作小説。映画版では「悪人」「怒り」の李相日が監督を務め、撮影監督をホン・ギョンピョ(「母なる証明」「パラサイト 半地下の家族」)、美術監督を種田陽平(「キル・ビル」「三度目の殺人」)が担当している。
誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった家内更紗と、その事件の“加害者”とされた青年・佐伯文の15年後の再会を描く。広瀬が更紗、松坂が文を演じるほか、更紗の現在の恋人・亮役の横浜流星、心の傷を抱える文に寄り添う看護師・谷あゆみ役の多部未華子が共演。趣里、三浦貴大、白鳥玉季、増田光桜、内田也哉子、柄本明も出演している。
特報は、「その男、家内さんを誘拐した犯人よね?」という不穏な言葉でスタート。雨の日の出逢い、桟橋に佇む更紗、連行される文の裸足、湖のほとりで固くつないだ手……波乱の予兆に緊張感が漂う。行くあてのない“許されないふたり”の絆は、一体どのような結末を迎えるのだろうか。さらに印象的なのは、更紗、文、亮、あゆみ、それぞれのやり場のない表情。心揺さぶられる内容とともに、ホン・ギョンピョの撮影した美しい映像にも注目してほしい。
「流浪の月」は、5月13日から全国公開。
(C)2022「流浪の月」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー