4時間の特殊メイクでピノッキオの木目を表現 ダークファンタジーの世界観をとらえた場面写真
2021年10月7日 18:00

第93回アカデミー賞の衣装デザイン賞とメイクアップ&ヘアスタイリング賞にノミネートされたダークファンタジー「ほんとうのピノッキオ」の新たな場面写真が一挙お披露目された。細部までこだわり抜かれた特殊メイク、衣装デザインが目を引くシーンを切りとっている。
イタリアの作家カルロ・コロディが1883年に出版し、100年以上にわたり読み継がれる名作児童文学「ピノッキオの冒険」。本作では、「ゴモラ」「ドッグマン」で知られるマッテオ・ガローネがメガホンをとり、「ピノッキオ」の原点に回帰し、無邪気な操り人形に見せかけて、実は行く先々でトラブルを巻き起こす“悪童”ピノッキオにフォーカス。旅の途上に登場する世にも奇妙な生きものたち、人生の不条理や社会風刺を盛り込んだ寓話的なストーリー展開を、圧倒的な映像美で描き出す。

「ハリー・ポッター」シリーズや「ボヘミアン・ラプソディ」などで特殊メイクを手掛け、ウェス・アンダーソン監督の「グランド・ブダペスト・ホテル」、メリル・ストリープ主演の「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」で2度のアカデミー賞に輝いたマーク・クーリエや、ガローネ作品の常連スタッフであり、ガローネ監督がディレクションした2020-2021秋冬のDiorオートクチュールコレクションの特別映像「LE MYTHE DIOR」でも衣装デザイナーを務めたマッシモ・カンティーニ・パリーニら一流クリエイターが結集。恐ろしくも美しいダークファンタジーの世界を表現した。

場面写真は、ピノッキオが旅のさなかで出会うキツネやカタツムリなど、動物と人間とが絶妙なバランスでハイブリッドされた奇妙な生き物たちや、妖精の姿をとらえている。

「観る者を魔法の世界に入り込ませ、キャラクターと一緒にいるような気持ちにさせなくてはいけない」と語るガローネ監督が、なかでも一番苦労したというのがピノッキオの特殊メイク。撮影当時8歳だったピノッキオ役のフェデリコ・エラピは、3カ月もの期間中、毎日4時間、この特殊メイクをこなして撮影に臨んだそう。多くの作品で特殊メイクを手掛けてきたクーリエにとっても「1週間や2週間ならまだしも、3カ月もなんて誰もやったことがない」と初の試みだったと明かしている。
「ほんとうのピノッキオ」は、11月5日に東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント