東京国際映画祭で吉田恵輔監督の特集上映決定 「空白」「ヒメアノ~ル」「BLUE ブルー」など
2021年9月14日 10:00

10月30日から開催される第34回東京国際映画祭で、吉田恵輔監督の特集上映が決定した。自身のオリジナル脚本で挑む最新作「空白」や、「ヒメアノ~ル」「BLUE ブルー」などの上映を予定している。
東京国際映画祭では、昨年までは「Japan Now」部門として現在の日本を代表する邦画作品を紹介してきたが、今年から「Nippon Cinema Now」部門と名称を改め、より多様性に富んだ邦画作品を世界に向けて紹介。今一番海外へ紹介したい映画人として、これから世界に打って出るであろうアップライジングな新しい才能に焦点をあてる形で特集を組む。

その白羽の矢が立った吉田監督は「ばしゃ馬さんとビッグマウス」「麦子さんと」「銀の匙 Silver Spoon」などで知られ、近年は「犬猿」「愛しのアイリーン」「BLUE ブルー」と精力的に作品を発表。9月23日には「新聞記者」「MOTHER マザー」「ヤクザと家族 The Family」など意欲作を次々と生み出してきたスターサンズの河村光庸プロデューサーとタッグを組んだ「空白」が公開される。
特集上映が決定し、吉田監督は「映画監督を目指して頑張っていた頃、東京国際映画祭は客として観に行くものでした。そこで自分の作品が上映されるとは夢にも思わなかったです。これは夢が叶ったと言っていいですよね? 嬉しくて泣いてます。しかも特集上映とは嬉しくてお漏らししてます」と喜びを語る。
同映画祭プログラミング・ディレクターの市山尚三氏は「吉田恵輔の映画を最初に見たのは『ヒメアノ~ル』だった。こんなすごい映画を撮る監督がいたのか、と過去作をさかのぼり、それまで見ていなかったことを恥じた。ごくありふれた人々からここまでのドラマを引き出す力はただ事ではない。『Blue ブルー』、『空白』という2本の傑作が公開される2021年、この特集を組めたことは大きな喜びである」とコメントを寄せた。
(C)2021「空白」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI