犬猿
劇場公開日:2018年2月10日
解説
「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔が4年ぶりにオリジナル脚本でメガホンをとり、見た目も性格も正反対な兄弟と姉妹を主人公に描いた人間ドラマ。印刷会社の営業マンとして働く真面目な青年・金山和成は、乱暴でトラブルばかり起こす兄・卓司の存在を恐れていた。そんな和成に思いを寄せる幾野由利亜は、容姿は悪いが仕事ができ、家業の印刷工場をテキパキと切り盛りしている。一方、由利亜の妹・真子は美人だけど要領が悪く、印刷工場を手伝いながら芸能活動に励んでいる。そんな相性の悪い2組の兄弟姉妹が、それまで互いに対して抱えてきた複雑な感情をついに爆発させ……。和成役を「東京喰種 トーキョーグール」の窪田正孝、卓司役を「百円の恋」の新井浩文、由利亜役をお笑いコンビ「ニッチェ」の江上敬子、真子役を「闇金ウシジマくん Part3」の筧美和子がそれぞれ演じる。
2018年製作/103分/G/日本
配給:東京テアトル
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2020年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
控え目に言っても、吉田恵輔監督は天才である。「ヒメアノ~ル」の冒頭のシーンに唸らされた。堀北真希が主演した「麦子さんと」の脚本にも唸らされた。
それ以上に唸らされるのは、今に始まったことではないが、女優の目利きという優れた点も見逃せない。前述の堀北も新境地を開拓したが、今作では姉妹を演じた「ニッチェ」の江上敬子と筧美和子のキャスティングが絶妙だ。江上は「令和の藤山直美」になれるほど非凡な才能を開花させ、筧も難しい役どころをしっかりと演じ切っている。窪田正孝も素晴らしかったが、とにもかくにも女優陣の姿に焦点を当てて見てもらいたい作品。
2022年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
現代のあるあるネタをうまく落とし込んで兄弟間の微妙な亀裂の爆発を描いてる。余計な部分は思い切りよくバッサリカットしておりテンポよく物語世界に没入できる。
女性陣の役者が思いのほか頑張っている印象。ニーチェの人は渡辺直美ぐらいに女優として成功しそう。
最後ハッピーエンドとみせかけての新たな火種の展開はいいんだけど、ちょっと演出がダサすぎ。
2022年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
兄弟って、自分が馬鹿にするのはいいけど、同じことを人に言われるのはムカつくんだよねぇ。
とか、比較されて嫉妬するとか、兄弟あるあるが詰まってるけど、見ていて思うことはただ一つ。
新井さん、俳優カムバックしてくれぇ。
やっぱり最高なんですわ、色気がやばい。
2022年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
由利亜と真子の姉妹がよくあるパターンだと思うし、性格の捉え方が上手すぎ!一方の卓司と和成の兄弟はあまりないんだろうけど、罪を犯した兄という設定上こうなるのもしょうがない。次子になったことがないので的確な意見は言えないけど、根底にブラコン、シスコンがあった場合には違う道を選んで長子を超えたいと願うのかも。
まだ親がいる場合、遺産相続の絡みで生涯つきまとう同性兄弟のケンカ。家父長制の名残がある田舎だとまた違うんだろうけど、家族の関係っていつでも不思議。こんなことがあるから一姫二太郎って言葉も生まれてくるような気がします。
印刷業に就職したこともあってか、あの営業が結構シビア。顧客と下請けの間に挟まれることはよくあること。どんな業種でもそうだろうけど、競争があって見積価格を低く設定、やっぱり見積もりは大切・・・