主演女優がホワイトライオンと関係づくり 南アフリカの社会問題を描く物語、21年2月26日公開
2020年12月9日 13:00

11歳の少女とホワイトライオンの友情を通して、南アフリカの社会問題を描く「Mia et le lion blanc(原題)」が、「ミアとホワイトライオン 奇跡の1300日」の邦題で、2021年2月26日に公開されることがわかった。ミア役を演じたダニア・デ・ビラーズが、実際にホワイトライオンとの信頼関係を築き、3年以上をかけてCGなしで撮影された。
「アラン・デュカス 宮廷のレストラン」など多くのドキュメンタリー作品を手掛けるジル・ド・メストル監督がメガホンをとり、南アフリカの社会問題である“缶詰狩り”をテーマにした物語を紡ぐ。缶詰狩り(キャンドハンティング)とは、トロフィー(獲物の角などから作られる狩猟記念品)や娯楽を目的とした狩猟形態“トロフィー・ハンティング”のひとつ。人工的に繁殖させた野生動物を囲いのなかに放って狩猟する方法は、「フェア・チェイス」の精神と倫理性が欠けるという観点で、動物愛護団体だけではなく、ハンターからも批判が集中している。
ライオンファーム経営のため、家族で南アフリカに移ったミアは、心に病を抱える兄・ミックにかかりきりの母、仕事に追われる父の間で、孤独を募らせていた。そしてクリスマスの日、ホワイトライオンのチャーリーが誕生。ミアとチャーリーはやがて、特別な友情で結ばれていく。
3年後、チャーリーは観光客を呼ぶことができる、ファームにとって重要な存在に成長。そんなある日ミアは、父がファームで育てたライオンたちを、缶詰狩りの業者に売っていたことを知る。チャーリーを救うため、ミアはティムババティ野生保護区を目指し、南アフリカの横断を試みる。

300人以上が参加したオーディションで抜てきされたデ・ビラーズが主人公ミアを演じ、彼女と相性が良かったホワイトライオンのトールが、ミアの相棒チャーリー役に選ばれた。映画監督としても活躍する女優メラニー・ロラン(「イングロリアス・バスターズ」)が母、ラングレー・カークウッド(「タイガー・ハウス」)が父に扮し、脇を固めている。少女とライオンの関係をリアルに描くため、ヨハネスブルグ近郊で野生動物保護区を所有・運営している、動物研究家であり保護活動家のケビン・リチャードソンが撮影に参加した。
あわせてお披露目されたポスタービジュアルと場面写真には、ミアとチャーリーが戯れ、寄り添う姿を活写。「ミアとホワイトライオン 奇跡の1300日」は、21年2月26日から東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI