映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「mid90s」公開記念企画 90年代の青春映画「KIDS」「バッファロー'66」を期間限定上映

2020年8月7日 18:00

リンクをコピーしました。
90年代カルチャーを代表する青春映画
90年代カルチャーを代表する青春映画
(C)2018 Filmverlag Fernsehjuwelen. All rights reserved. /「KIDS」提供:TOMORROW Films. 協力:ディメンション

[映画.com ニュース] 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」「マネーボール」などで知られる俳優ジョナ・ヒルの初監督作「mid90s ミッドナインティーズ」の公開を記念し、“1990年代”をテーマにした企画「『mid90s ミッドナインティーズ』ムビフェス」の開催が決定、8月21日から90年代伝説の青春映画「KIDS(1995)」、「バッファロー'66」(98)が渋谷ホワイトシネクイントで公開される。

mid90s ミッドナインティーズ」はジョナ・ヒルが脚本を手がけ、自身が少年時代を過ごした1990年代のロサンゼルスを舞台に、13歳の少年の成長を描いた青春ドラマ。90年代の様々なLAカルチャーを背景に、少年スティーヴィー(サニー・スリッチ)がスケートボードを通して仲間に出会い、大人への扉を開いていく。ニルヴァーナ、ピクシーズ、モリッシー、ファーサイド、ア・ トライブ・コールド・クエスト、など90年代当時のヒット曲や90年代当時のファッション、カルチャーなどが随所にちりばめられていることも話題となっている。

画像2(C)A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.

KIDS(1995)」(ラリー・クラーク監督)は当時19歳だったハーモニー・コリンが脚本を担当、セックス、ドラッグ、アルコール、暴力が日常にあった、ニューヨークのストリートキッズのリアルな生態をドキュメンタリータッチで描き、公開時には上映禁止運動がアメリカで起こるなど物議を醸すなど話題を呼んだ。「バッファロー'66」はミュージシャンや俳優、モデルなどマルチに活躍するビンセント・ギャロが監督、ギャロ自身がチョイスしたオフビートな映像とプログレ音楽を融合させたセンスで注目を集め、日本でもカルト的人気を誇った。ともに90年代のカルチャーを映す代表的な作品だ。

KIDS(1995)」「バッファロー'66」は、8月21日~9月3日の期間限定で、渋谷ホワイトシネクイントで公開。「mid90s ミッドナインティーズ」は、9月4日から東京の新宿ピカデリー、渋谷ホワイトシネクイント、グランドシネマサンシャインほか全国で公開。

ジョナ・ヒル の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る