【50作記念】プロが選んだウッディ・アレン監督作品 1位はセリフが染みるあの名作
2020年6月29日 12:00

[映画.com ニュース] ウッディ・アレン監督の50本目の作品「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」の公開を記念して、映画関係者32人を対象に「ウッディ・アレン監督の好きな作品」のアンケート調査を行った。

売れっ子脚本家が現代から1920年代のパリへタイムスリップする「ミッドナイト・イン・パリ」は、2位にランクイン。「パリの映像表現の美しさもさることながら、主人公が過去と現在を行き来するストーリーが夢のなかのようでとても幻想的」「登場時間がかなり短かったものの、ダリ役のエイドリアン・ブロディがはまり役で面白かった」など、見どころの多い作品として票を集めた。

3位には、映画を愛する女性が、スクリーンから出てきた主役と恋に落ちる「カイロの紫のバラ」が入った。映画ファンであれば心に響くロマンティックな設定が人気を集めたほか、本作が生涯ベスト10に入るほど好きだという女性には「今いる現実か、どんな夢も叶う映画の世界か、決断を迫られるラストに胸が苦しくなります。そのビターな結末に絶望するか、それでも希望を見出すかは人それぞれなのかもしれません」と、ほろ苦さもはまったようだ。
アンケートではそのほか、アレン監督作品の魅力も募集した。「旬のキャスト陣、おしゃれなロケーション、ユーモアにあふれたロマンティックなストーリーなど、軽やかな展開の中でもしっかりと描かれる人生訓や現実の厳しさを教えてくれる」といった回答のほか、近年は性的虐待疑惑が報じられたことから、作品に対して「複雑です」といった意見も。
「アレン作品=七面倒臭い。その面倒臭さはもはや専売特許でもありますし、なぜか不快な気分にはならない。ただただ笑えるし、妙に泣ける。でも、映像をつぶさに見ていくと、映画への愛にあふれている。そのこだわりっぷりを見ていると、リアルでも面倒臭そうな人柄が伝わってくる。隣にはいてほしくないけれど、延々と双眼鏡で眺めていたい――そんな愛すべき七面倒臭そうな監督です」などと、人柄まで伝わる作風を魅力として押す声が多く集まった。
ウッディ・アレン監督の好きな作品ベスト5は、下記の通り。
最新作「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」から7月3日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー