映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「ブレードランナー ファイナル・カット」評論】初めて映画館で見た時の絶望感、そして今改めて思う「リドリー・スコット、半端ねえ」

2020年5月15日 22:00

リンクをコピーしました。
「映画.comオールタイム・ベスト」に選出
「映画.comオールタイム・ベスト」に選出

[映画.com ニュース] 新型コロナウイルスの影響により、多くの新作映画が公開延期となり、映画ファンの鑑賞機会は減るばかりです。映画.comでは、「映画.comオールタイム・ベスト」(https://eiga.com/alltime-best/)に選ばれた、ネットですぐ見られる作品の評論を毎週お届けいたします。今回は「ブレードランナー ファイナル・カット」です。

ブレードランナー」が日本でロードショー公開されたのは、1982年7月のことでした。当時私は大学生。公開の週末か、その翌週ぐらいに歌舞伎町のミラノ座に見に行った記憶があります。

そして今日。初公開から38年経った2020年、改めて本編を見直してみると、この映画のクオリティには驚きと興奮を覚えずにいられません。

「強力わかもと」や「うどん屋」をはじめ、画面のあちこちに登場する日本語や日本の意匠は、映画の舞台である2019年のロサンゼルスが、多くの日本企業に浸食されているであろう未来のメタファーであることが分かります。ヘッドフォンを着けてこの映画を鑑賞すると、街のガヤにも日本語の会話がたくさん聞き取れます。

街(あるいは国)の大部分をかつての敵国に浸食され、酸性雨が降りしきるLAの街……それはアメリカ人にとって、悪夢のような未来。そう、ディストピア以外の何物でもありません。

さらにこの映画は、フィルムノワールでもあります。それは、私がまだ生まれる前にフランスやアメリカで一世を風靡した、一連の暗くて重苦しい犯罪映画群……。

リドリー・スコットは、ディストピアを舞台にしたフィルムノワールを作っていたのです。1982年のハリウッドで。しかも、主要な登場キャラはヒューマノイド(レプリカント)。

この事実に改めて気がついた2020年の私は、もう、クラクラするしかありませんでした。「リドリー・スコット、半端ねえ」

そして、ミラノ座で見た時の絶望感も併せて思い出しました。「ちっとも面白くねえよ」ってヤツを。それもそのはず、「スター・ウォーズ」見て興奮している80年代の普通の大学生に、ディストピアもフィルムノワールも分かるわけがない。ようやく、あの時の絶望感から解放されました。そして改めて「よくぞこんな暗い映画にスタジオがOK出したもんだ」と、今さらながらに思うわけです。

ちなみにリドリー・スコットは、「ブレードランナー」の後、有名なアップルのCM「1984」の監督に抜てきされます。一世を風靡する者は、一般客を置き去りにして前に進むんですね。

ここでは、映画の内容に詳しくふれるつもりはありません。だけど最後にひと言だけ言いたい。今の時代に本作を初めて見る人の僥倖は、「ブレードランナー」を見た後に「ブレードランナー 2049」を続けて見ることができるということ。なんてうらやましい。その幸せを、しっかり味わっていただきたいと思います。

リドリー・スコット の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。の注目特集 本日公開 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 本日公開 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る