ペドロ・アルモドバルが推薦する、ロックダウン中に鑑賞すると元気が出る映画
2020年5月10日 10:00

[映画.com ニュース] 新型コロナウイルスの対策でのロックダウン中、スペインのオンラインメディアEl Diarioに日記風のエッセイを寄稿しているペドロ・アルモドバル監督。この困難な時代に元気を出し“憂鬱、退屈、単調さ”を消し去るために見るべき11本の映画を挙げていると、仏Premiereが紹介している。
▼ラインナップは以下の通り。
「モンキー・ビジネス」(ハワード・ホークス監督/1952)
「フィラデルフィア物語」(ジョージ・キューカー監督/1940)
「ミッドナイト」(ミッチェル・ライゼン監督/1939)
「生きるべきか死ぬべきか」(エルンスト・ルビッチ監督/1942)
「フロント・ページ」(ビリー・ワイルダー監督/1974)
「お熱いのがお好き」(ビリー・ワイルダー監督/1959)
「ベストフレンズ」(ジョージ・キューカー監督/1981)
「僕は戦争花嫁」(ハワード・ホークス監督/1948)
「生活の設計」(エルンスト・ルビッチ監督/1933)
「スタア誕生(1954)」(ジョージ・キューカー監督/1954)
「Casa Flora」(ラモン・フェルナンデス監督/1973)
「フィラデルフィア物語」(ジョージ・キューカー監督/1940)
「ミッドナイト」(ミッチェル・ライゼン監督/1939)
「生きるべきか死ぬべきか」(エルンスト・ルビッチ監督/1942)
「フロント・ページ」(ビリー・ワイルダー監督/1974)
「お熱いのがお好き」(ビリー・ワイルダー監督/1959)
「ベストフレンズ」(ジョージ・キューカー監督/1981)
「僕は戦争花嫁」(ハワード・ホークス監督/1948)
「生活の設計」(エルンスト・ルビッチ監督/1933)
「スタア誕生(1954)」(ジョージ・キューカー監督/1954)
「Casa Flora」(ラモン・フェルナンデス監督/1973)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)