「第1回大島渚賞」の小田香監督を坂本龍一称賛「大島監督の思想に通底している」
2020年3月19日 19:30

[映画.com ニュース] 故大島渚監督の名を冠した「第1回大島渚賞」の授賞式が3月19日、都内で行われ、6月に公開予定の「セノーテ」などのドキュメンタリーを手掛ける小田香監督が受賞した。
世界に羽ばたく新たな才能の発掘を目的に、大島監督が1979年から10年間審査員を務めたぴあフィルムフェスティバルが創設。「戦場のメリークリスマス」に出演した坂本龍一が審査委員長、大島監督が審査員の時に見いだされた黒沢清監督、同映画祭ディレクターの荒木啓子氏が審査員を務めた。

小田監督は、ハンガリーの巨匠タル・ベーラ監督の若手映画作家育成プログラム「film.factory」に1期生として参加。ボスニアの炭鉱に迫った初の長編「鉱 ARAGANE」が16年に劇場公開。「セノーテ」では、マヤ文明時代から現世と黄泉を結ぶと信じられてきた洞窟湖をテーマに、ダイビングのライセンスを取って水中撮影に挑んだ。

坂本からトロフィーを渡された小田監督は、万感の表情。大島監督の座右の銘で墓石にも刻まれている歌人・明石海人の「深海に生きる魚族のように、自らが燃えなければ何処(どこ)にも光はない」を引き合いに出し、「命、人生をかけて、今を生きている自分が何を表現したいのかを問いかけ、映画の道を歩んでいく所存です」と決意をにじませた。

師匠のベーラ監督も祝福のメッセージを寄せ、「あなたがこれまで作ってきた映画に、あなたの誠実さと強さに心から感謝したいと思います。そして、我が道を行きなさい」とエール。坂本は、「『鉱 ARAGANE』は素晴らしいし、『セノーテ』はその何倍も素晴らしい。常に国家権力などにあらがってきた大島監督の思想に通底するものがあって感動した。小田さんしかいないと思って自ら推薦した」と称賛した。
大島監督夫人で女優の小山明子も出席し、「大島も、さぞや満足し喜んでいるでしょう」と笑顔。大島監督が愛用していたものと同じ型の懐中時計を贈った。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ