2019年の年間興収2611億円で過去最高を記録、若い世代がライブ感覚で映画鑑賞
2020年1月28日 19:00

[映画.com ニュース]日本映画製作者連盟(映連)の新年記者発表が1月28日、都内ホテルで行われ、2019年の全国映画概況が明らかになった。映連の岡田裕介会長、松竹の迫本淳一社長、東宝の島谷能成社長、東映の多田憲之社長、KADOKAWAの井上伸一郎副社長が登壇した。
昨年の年間興行収入は2611億8000万円で前年比117.4%と、16年の興収2355億円を大幅に上回り、00年の興収発表以降最高の成績となった。内訳は邦画が1421億9200万円(前年比116.5%)、洋画が1189億8800万円(前年比118.4%)で、構成比は18年とほぼ同じ。年間の入場人員(観客動員)は1億9491万人で前年比115.2%となり、岡田会長は「映画業界の目標である年間2億人まであと一歩のところまできた」と笑顔を見せた。
邦画の興収1位は現在も上映中の「天気の子」の140億6000万円。2位は「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」(93億7000万円)、3位は「キングダム」(57億3000万円)、4位は「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE」(55億5000万円)、そして5位は「映画ドラえもん のび太の月面探査記」(50億2000万円)と、上位5本が50億円以上を記録した。興収10億円以上は40本で、合計1047億8000万円。
洋画の興収1位は、昨年11月22日から公開されている「アナと雪の女王2」の興収127億9000万円。2位は「アラジン」(121億6000万円)、3位は「トイ・ストーリー4」(100億9000万円)、4位は「ライオン・キング」(66億7000万円)、そして5位は「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」(65億7000万円)が続き、上位4本をディズニー作品が占めた。興収10億円以上は25本で、合計961億円。
年間の公開本数は1278本で、前年比86本増となり7年連続で1000本を超え、過去最高を記録。そのうち邦画は689本で76本増、洋画は589本で10本増だった。全国のスクリーン数は22増の3583で、こちらも7年連続の増加。そのうちデジタル上映設備を備えている劇場は3518で全体の98.2%に上った。平均入場料金は1340円で前年比101.9%。これは昨年6月以降の値上げもあるが、IMAX、ドルビー、4D、MX4Dといった高額入場料金のシートが高稼働した影響もある。東宝の島谷社長は「昨年は消費税の増税や人件費の上昇などにより入場料金を値上げせざるを得なかったが、劇場設備の補修など再投資の原資にあてさせていただきたい」とした。
岡田会長は「邦画、洋画の大ヒット作が出たことが過去最高成績の一番の要因だが、シネマコンプレックスが誕生して20年経って、サービスが定着したことも大きいのではないか。良質な作品と鑑賞設備には高くてもお金を払ってくれる。若い世代にも抵抗感がなくなってきた」とし、「スマホ世代のライフスタイルの変化」も好成績につながった理由のひとつだと島谷社長も分析。また、映画館という同じ空間で一緒に楽しむ映画鑑賞が、若い世代には“ライブ”感覚で共有され、特別な体験として認知されだしたと各社社長は声を揃え、動画配信サービスとは共存共栄していきたいと見解を述べた。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






第3回新潟国際アニメーション映画祭コンペティション、「ルックバック」がグランプリ! 傾奇賞「カタツムリのメモワール」、境界賞「バレンティス」、奨励賞「ペーパーカット」
2025年3月20日 21:02
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI