岩井俊二監督がつづった“もうひとつのラストレター” 中国映画「チィファの手紙」今秋公開
2020年1月27日 08:00

[映画.com ニュース] 岩井俊二監督が初めて中国でメガホンをとった映画「チィファの手紙」が、今秋に日本公開されることが決定した。
本作は、岩井監督の最新作「ラストレター」(出演:松たか子、広瀬すず、福山雅治、森七菜ほか)と同じく、小説“ラストレター”を原作にした物語。中国では、2018年11月9日から公開。中国映画としては公開週の興行ランキング1位を獲得し、第55回金馬奨では最優秀主演女優賞、助演女優賞、脚本賞の3部門にノミネートされた。
亡くなった姉・チーナン宛に届いた同窓会の招待状。妹のチィファは、姉の死を知らせるために同窓会に参加するが、姉の同級生に“姉本人”と勘違いされたうえに、初恋相手の先輩・チュアンと再会することに。自身が姉ではないことを言い出せず、姉のふりをして始めた文通は、チィファの初恋の思い出を照らし出す。
主人公のチィファを演じるのは、「ハリウッド・ホンコン」「ウィンター・ソング」「女帝 エンペラー」のジョウ・シュン。「スプリング・フィーバー」「二重生活(2012)」といったロウ・イエ監督作で知られるチン・ハオ、「1911」やドラマ「琅邪榜 麒麟の才子、風雲起こす」で知られるフー・ゴーが出演している。岩井監督はプロデュース、脚本、編集、音楽も兼ね、撮影監督には日本版「ラストレター」にも参加した神戸千木、アジア映画業界の巨匠ピーター・チャンがプロデューサーとして名を連ねている。
岩井監督は、日本公開決定に際し「僕自身初めての中国映画であるということ。みずからの原案を複数の国で撮影するということ。なかなか挑戦的なプロジェクトで実現に相当な時間もかかりましたが、無事完走出来て、改めて振り返るとすべてが忘れ難い思い出です。撮影は素晴らしい俳優たちとスタッフに恵まれ、幸福な時間でした」とコメントを寄せている。
「チィファの手紙」は、今秋に全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ