使った車は750台以上!「6アンダーグラウンド」マイケル・ベイ監督の撮影がすご過ぎる
2019年12月1日 11:00

[映画.com ニュース]「トランスフォーマー」「バッドボーイズ」シリーズなど、数々のアクション超大作を手がけてきたマイケル・ベイ監督によるNetflix映画「6アンダーグラウンド」。12月13日からの配信を前に、ハリウッドの“破壊王”ことベイ監督らしさ全開の撮影の模様が明らかになった。
謎の億万長者、元CIAスパイ、凄腕の医者など、世界随一のスキルを持ち、過去を消して未来を変えたいと願っている男女6人のスペシャリストたちで結成された最強チーム「6アンダーグラウンド」が、最難関のミッションに挑むさまを描く。
「アルマゲドン」「パール・ハーバー」などを手掛けたベイ監督といえば、ファンから“ベイヘム”と呼ばれている容赦なき大爆発シーンやド迫力アクションを得意とし、“破壊王”の異名を持つ。
そんなベイ監督が本作に登場させた車両や、爆破・破壊などに使用した車両は750台以上になり、使われた車の中にはアルファロメオやBMW、ランボルギーニ等の高級車も多く含まれている。車で連想される映画「ワイルド・スピード」シリーズでは、1作目「ワイルド・スピード」から7作目「ワイルド・スピード SKY MISSION」までの撮影で合計300台以上の車を破損・破壊したと報じられており、本作はその数字を超える台数を誇っている。
さらに、爆破等で消費した燃料の総量は約6万リットルにのぼる。現実味のわかない数字だが、普通のアクション映画とは一線を画すダイナミックなシーンを実現させていることはわかる。
「デッドプール」シリーズや「名探偵ピカチュウ」で知られ、本作の主演を務めるライアン・レイノルズは「マイケル・ベイ監督と仕事をするのは面白かったよ。彼はこの映画で、彼が監督としてスタートした頃のスタイルを取っているんだ。つまり、CGを多用したものではなく、カメラ前で撮影する強烈なスペクタクル・アクションに寄っているんだよ」と語る。
さらに、レイノルズは「1日中、すべての瞬間でこの作品のスケールの大きさを感じていたよ」と振り返り、並外れた撮影現場と手法に驚きを隠せなかったようだ。「6アンダーグラウンド」は12月13日からNetflixにて独占配信開始。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート