【国内映画ランキング】「アナと雪の女王2」V、「決算!忠臣蔵」は2位
2019年11月25日 19:00

[映画.com ニュース] 11月23日~24日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。興収255億円の大ヒットを記録したディズニーアニメの続編「アナと雪の女王2」が圧倒的な強さで首位スタート。22日より公開され、土日2日間で動員121万1000人、興収16億1600万円を記録した。これは前作「アナと雪の女王」の興収比211.7%の成績。公開3日間では動員145万人、興収19億円を突破し、驚異的な数字で前作を大きく上回った。前作同様に10代、20代の女性を中心に、幅広い層が劇場に詰めかけているので、まずは興収100億円超えをクリアし、前作の数字にどこまで近づけるかに注目。
2位には「決算!忠臣蔵」が初登場。「忠臣蔵」を題材に、限られた予算の中で仇討を果たそうとする赤穂浪士たちの苦労を、堤真一と岡村隆史がダブル主演し、「殿、利息でござる!」の中村義洋監督が描いた時代劇コメディだ。22日より全国338スクリーンで公開され、土日2日間で動員16万人、興収2億0400万円をあげている。これは2016年5月に公開され、最終興収13.7億円を記録した「殿、利息でござる!」の興収比104.7%。最終興収10億円以上が期待できるスタートを切った。
2週連続首位だった「ターミネーター ニュー・フェイト」は3位に後退。週末2日間で動員15万人、興収2億0300万円をあげ、累計動員は130万人、興収は18億円を突破している。「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」は落ちの少ない興行で4位につけている。
5位「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」は累計動員が110万人、興収15億円、6位「ジョーカー」は動員328万人、興収48億円を超えた。
新作「ゾンビランド ダブルタップ」は9位にランクイン。ゾンビが蔓延した世界を舞台に、自ら編み出した「生き残るための32のルール」を実践する引きこもりの青年を描いた人気ゾンビコメディの10年ぶりとなる続編。
なお、公開6週目に入った「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」が、圏外から10位に再浮上している。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
「トリツカレ男」あらすじ・概要・評論まとめ ~いしいしんじの楽しく恐ろしい原作を佐野晶哉+上白石萌歌でミュージカル・アニメ化~【おすすめの注目映画】
2025年11月6日 09:30
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ