ティム・ミラー監督、「ターミネーター」過去作を分析 第5作は「好きじゃない」
2019年11月11日 09:00

[映画.com ニュース] ジェームズ・キャメロンが生み出した人気SFアクションシリーズ最新作「ターミネーター ニュー・フェイト」(公開中)のメガホンをとったティム・ミラー監督(「デッドプール」)が来日し、取材に応じた。「僕自身も大ファンだったら、最大限の敬意を払いたかった。プレッシャーはなかったね。現場には才能あふれる人々がたくさんいたから、安心感があった」と振り返る。
シリーズ通算6作目となる本作は、キャメロンが製作に復帰し、最高傑作の呼び声高い「ターミネーター2」の正当な続編にあたる。最大の見どころは、やはりサラ・コナーを演じる女優リンダ・ハミルトンの28年ぶりとなる“帰還”だ。
「彼女がサラ・コナーとして現場に現れた瞬間、僕も含めた全員が『これはすごい!』って興奮したよ。すべてがパーフェクト。ただ、彼女はスタントを拒否し、すべてのアクションシーンを自分でやりたがったから、安全面の確保で頭を抱えることもあった(笑)。一方、アーノルド(・シュワルツェネッガー)は『このシーンはスタントを使う』って伝えれば、それに従ってくれた」
そのシュワルツェネッガーは先日行われた来日記者会見で「T-800を演じるのは、これが最後」と発言し、話題を集めたばかり。ミラー監督は「撮影中、アーノルドと『ターミネーター』の未来については、いろいろ議論を重ねた」と明かし、「彼の年齢を考えると、確かに最後になるかもしれない。けれど、『ターミネーター』には、どんなアイデアも受容できる“器の大きさ”がある。今回の年老いたT-800の姿もそう。無限の可能性があるんだ」と楽観的だ。
本作でぜひ注目してほしいのが、シュワルツェネッガー演じるT-800と、彼のトレードマークであるサングラスの関係性だ。「その通り。あのシーンについて指摘してくれるのは、うれしいね。要はT-800がサングラスを着けるか、着けないか……。実はキャメロンが持ってきたアイデアは、僕が気に入らなくてね(笑)。だから、自分の意見を貫かせてもらった。T-800の“変化”を表現するうえでも、やはり正解だったと思う。ぜひ劇場で確認し、皆さんなりに解釈をしてほしい」
誰もが知る大人気シリーズでありながら、長年にわたり数奇な運命(フェイト)をたどってきた「ターミネーター」シリーズ。ミラー監督は「ストーリー上、第3作、第4作、第5作はなかったことだと考えてもらって構わない」と断言する。それでも、ファン目線で過去作をどう分析する?
「キャメロンが手がけた『ターミネーター』『ターミネーター2』がすばらしいのは、言うまでもない。『ターミネーター3』は前2作に比べると、パワー不足だけど、ひねりの効いた結末はとてもクレバーだと思った。『ターミネーター4』は未来を描いた世界観が悪くないよね。第5作の『ターミネーター:新起動 ジェニシス』は……、うーん、ゴメン。あまり好きじゃないんだ。探せば良い点があるかもしれないけど(笑)。第3作から第5作に共通しているのは、リンダ・ハミルトンの不在! つまり、そういうことさ」
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI