ヒトラーを拒絶し信念を貫いた農夫の生きざま テレンス・マリック「名もなき生涯」予告
2019年11月1日 17:00

[映画.com ニュース] 巨匠テレンス・マリックの最新作「ア・ヒドゥン・ライフ(原題)」が、「名もなき生涯」の邦題で、2020年2月21日に公開されることがわかった。あわせて予告編とティザービジュアルが初披露。映像には第2次世界大戦下、アドルフ・ヒトラーへの忠誠を拒絶し、信念を貫いた実在の農夫の生きざまが切り取られている。
「シン・レッド・ライン」「ツリー・オブ・ライフ」のマリック監督がメガホンをとり、第72回カンヌ国際映画祭で「人間の内面を豊かに描いた作品」に贈られるエキュメニカル審査員賞を受賞した本作。約46年におよぶキャリアの中で、初めて実在の人物を描いた。第2次世界大戦時、オーストリアの農夫フランツは、山と谷に囲まれた美しい村で、妻のフランチスカと3人の娘とともに穏やかな生活を送っていた。しかし、やがて戦争に駆り出された彼は、ヒトラー率いるナチスへの加担を頑なに拒む。収監され裁判を待つフランツを、フランチスカは手紙で励ますが、彼女自身も村でひどい仕打ちを受け始める。
予告編の冒頭では、美しい光に包まれた、フランツとフランチスカの愛にあふれた日々が映し出される。やがて激しさを増していくナチスの凶行に、「指導者が悪魔なら……国民はどうしたら?」と呟き、怒りをにじませるフランツ。周囲に罵られ傷つけられながらも、家族への愛と信念を胸に不条理な現実と戦い続ける。「神から自由意思を授かったなら自分の行動に責任をもたなくては」と静かに語りかけるフランツ、「私はいつでもあなたと一緒」と夫を支えようとするフランチスカの言葉が活写され、“名もなき生涯”を通して真実と尊厳に迫る崇高な物語の一端がおさめられている。
「イングロリアス・バスターズ」「マリアンヌ」に出演した、ドイツを代表する名優アウグスト・ディールが主人公フランツ、「エゴン・シーレ 死と乙女」のバレリー・パフナーがフランチスカを演じる。「ベルリン・天使の詩」などで知られ、2月に死去したブルーノ・ガンツさんが判事役を務め、本作が遺作となった。
「名もなき生涯」は、20年2月21日から公開。
(C)2019 Twentieth Century Fox
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント