新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」宮崎駿がOK出した2つの条件
2019年9月30日 13:00

[映画.com ニュース] スタジオジブリの鈴木敏夫氏が9月30日、都内で行われた新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」(新橋演舞場12月公演)の製作発表会見に出席した。過去にはハリウッドから実写化オファーもあったといい「全部お断りしてきたし、歌舞伎にするという話も嫌がると思ったら、彼がやろうよと」と原作者である宮崎駿監督が今回OKを出した経緯を説明。「条件が2つあって、1つはタイトルを変えない。もう1つは記者会見はじめ、そのほかのことは協力しないって(笑)」と宮崎監督が示した条件を明かした。
宮崎監督が1982年に雑誌「アニメージュ」にて連載を開始し、大幅な脚色を加えた長編アニメ化を経て、足掛け13年をかけて完結させた「風の谷のナウシカ」。宮崎作品、また、スタジオジブリの関連作品が、歌舞伎として舞台化されるのは初めて。映画では描かれなかった全7巻に及ぶ壮大な原作を、昼の部・夜の部通しで完全上演。ナウシカを尾上菊之助、クシャナを中村七之助がそれぞれ演じる。
鈴木氏は「そばにいてわかるんですけど、彼(宮崎監督)にとっては一番大切な作品。本当に精魂こめて、思いもすべて詰め込んでいる。その後は、ナウシカの一部を切り取って作品にしたものが多い」といい、「5年前、歌舞伎にしようと考えた張本人の菊之助さんにも、ナウシカじゃなくて『もののけ姫』はどうですかと言ったくらい」と回想。現在は12月上演に向けた準備が着々と進み、「今回は原作の提供で、期待する立場。気が楽なんですけど、ぜひ、いい作品をつくってください」と期待を寄せた。
会見には鈴木氏に加えて、菊之助と七之助、演出を手がけるG2(新作歌舞伎「NARUTO ナルト」「舞台『ガラスの仮面』」)、松竹の安孫子正代表取締役副社長が出席した。鈴木氏の言葉を受けた菊之助は「武者震いしております」と背筋を伸ばし、「生みの苦しみを味わいながら、ジブリ作品に寄り添い、歌舞伎ファン、ジブリファン双方の皆さまにご納得いただけるよう、ラグビー日本代表ではありませんが、ワンフォーオール、オールフォーワンの精神で、一座が力を合わせて作り上げていく」と意気込みを語った。
「風の谷のナウシカ」にこだわった理由は「原作の壮大さと深いテーマ性」だといい、「エネルギー問題や環境問題といった現代的な題材が、古典歌舞伎になると、どう化学反応を示すか楽しみ」。ナウシカを演じることについては、「可憐さが課題。ナウシカの成長物語でもあるので、昼夜を通して、お客様にもお付き合いいただければ」と話していた。
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」は12月6日~25日、東京・新橋演舞場で上演。脚本は「思い出のマーニー」「コクリコ坂から」「借りぐらしのアリエッティ」「ゲド戦記」「海がきこえる」に携わった丹羽圭子が担当する。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー