押井守のジブリ論とは? 書籍「誰も語らなかったジブリを語ろう」10月20日発売
2017年10月31日 07:00

[映画.com ニュース] 「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」や「イノセンス」などで国際的にも知られるアニメ監督の押井守が、スタジオジブリに関する独自の “ジブリ論”を展開する書籍「誰も語らなかったジブリを語ろう」が、10月20日に東京ニュース通信社から刊行されることがわかった。
同書は、宮崎駿監督や鈴木敏夫プロデューサーとも親交がある押井監督が、ジブリ作品を読解し、忌憚(きたん)のない批評を寄せる一冊。「第一章 矛盾を抱えた天才 宮崎駿」「第二章 リアリズムの鬼 高畑勲」「第三章 ジブリ第三の監督たち」「第四章 小さな巨人――スタジオジブリ」の全4章構成で、「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」までの各作品を振り返りながら、「これまでのジブリ、これからのアニメーション」までを語るインタビューが収録されている。
価格は1600円(税抜き)。カバーイラストは「夜明け告げるルーのうた」を手がけたアニメ監督の湯浅政明が担当している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作】実際に観てきたら…個人的に“過去最高”!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映