「東南アジア映画の巨匠たち」豪華ラインナップおさめた予告公開
2019年6月8日 12:00

[映画.com ニュース] 躍進が目覚ましい東南アジアの映画にスポットライトを当てる特集「東南アジア映画の巨匠たち」の予告編(https://youtu.be/BXBgR_LZDAk)が初公開された。ガリン・ヌグロホ(インドネシア)、ブリランテ・メンドーサ(フィリピン)、アピチャッポン・ウィーラセタクン(タイ)、エリック・クー(シンガポール)、リティ・パン(カンボジア)という巨匠たちの作品ラインナップを確認することができる。
国際交流基金アジアセンター主催、公益財団法人ユニジャパン(東京国際映画祭)共催で実施される本企画。日本と東南アジアの文化交流事業を幅広く紹介する祭典「響きあうアジア2019」の一環として位置づけられている。
特集には、ヌグロホ監督の「メモリーズ・オブ・マイ・ボディ」、メンドーサ監督の「アルファ、殺しの権利」「アジア三面鏡2016 リフレクションズ」、ウィーラセタクン監督の「十年 Ten Years Thailand」、クー監督の「ミーポック・マン」「痛み(1994)」「一緒にいて」、パン監督の「飼育」という注目作がずらり。さらに、次世代の巨匠が手掛けた作品として、カミラ・アンディニ(インドネシア)の「見えるもの、見えざるもの」、ナワポン・タムロンラタナリット(タイ)の「ダイ・トゥモロー」、エドウィン(インドネシア)の「アジア三面鏡2018 Journey」が紹介される。
「東南アジア映画の巨匠たち」は、7月3日に東京芸術劇場、同4~10日に有楽町スバル座で開催。本日から発売される前売り券はローソンチケットで、一般は1000円、25歳以下の来場者または60歳以上のシニアは500円で購入することができる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ