ティム・バートン監督&コリン・ファレル、日本のファンに「ダンボ」をお披露目
2019年3月14日 22:20

[映画.com ニュース] ディズニー映画「ダンボ」のジャパンプレミアが3月14日、都内で行われ、メガホンをとったティム・バートン監督、出演者のコリン・ファレルが出席した。バートン監督のプロモーション来日は2年1カ月ぶり。サーカス団の元看板スターで、ダンボの命運を握るホルトを演じるファレルは、実に14年ぶりの来日を果たした。
1941年に製作されたディズニー・アニメの古典的名作「ダンボ」を、「チャーリーとチョコレート工場」「アリス・イン・ワンダーランド」のバートン監督が映画化。大きな耳を使って空を飛ぶ子象のダンボが、サーカス団の仲間の力を借りて、引き離された母象の救出に挑む姿が、イマジネーションあふれる映像で描かれる。エバ・グリーン、マイケル・キートン、ダニー・デビートらバートン作品の常連が顔を揃える。
親日家として知られるバートン監督は、「来日するたびに、皆さんから元気とエネルギーをもらっている。日本はアーティストの国だからね」と熱狂的な歓迎に感謝の意。ディズニー・アニメのなかでも「ダンボ」に強い思い入れがあるといい、「空を飛ぶゾウという存在そのものが、多くのことを語りかけてくれる。混沌とする時代だからこそ、ダンボを通して、シンプルで純粋な感情を思い出してほしいんだ」とアピールした。
バートン監督と初タッグを組んだファレルは「役者を始めた頃から、バートン作品の大ファンさ。『ピーウィーの大冒険』『ビートルジュース』、それに『シザーハンズ』。常に僕をファンタジーの世界に誘い、自分と向き合う機会をくれた」としみじみ。本作の魅力は「ダンボに宿る美しいハート、そして他人との違いこそが、自分を特別な存在にしてくれると祝福している点」だと熱弁した。自身の発言を、通訳が日本語に訳していると「そんなに長くしゃべったかな?」と茶々を入れる場面もあった。
ジャパンプレミアには、ホルトの吹き替え声優を務める俳優の西島秀俊が駆けつけ、「日本のファンの皆さんが、バートン監督の新作を待ち望んでいるんだと改めて肌で感じた。皆さんの期待をはるかに超える作品になっている」。自身もバートン監督の大ファンだといい「違いが周りを幸せにするというテーマ性に、いつも勇気づけられていたので、非常に光栄です」と喜びをかみしめ、「(声優を通して)とても繊細なお芝居をしていることがわかった」とファレルの演技を絶賛していた。
「ダンボ」は3月29日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI