「ウィーアーリトルゾンビーズ」ベルリン映画祭で長編日本映画として初の快挙
2019年2月18日 12:00

[映画.com ニュース]第69回ベルリン国際映画祭で、「ジェネレーション14プラス」部門に出品された長久允監督の「ウィーアーリトルゾンビーズ」が、ティーンの審査員メンバーが選ぶ同部門のスペシャル・メンション(特別表彰)を受賞した。この部門における長編日本映画としては初の快挙だ。
長久監督は感激もあらわに、「この部門で評価されたことがとても嬉しい。この映画はかつてティーンだった自分や、今ティーンの人たちを救うために作ったからです」と語った。受賞理由を、審査員団は「さまざまなカメラの視点と編集の技法が、これまでの映画では見たことがないものだった。シュールな画とリアルな画が融合し、独特のスタイルを持つ」とコメントした。
本作は今年1月のサンダンス映画祭にも出品され、審査員特別賞オリジナリティ賞を受賞したばかり。すでに中国、台湾、香港の他、フランスでも公開が決定し、今後世界に向けての快進撃が期待される。
今年のベルリン映画祭の日本映画は他に、パノラマ部門のロサンゼルス在住、HIKARI監督による「37 SECONDS」、フォーラム部門の三宅唱監督作「きみの鳥はうたえる」、キュリナリー(料理)部門の近浦啓監督作「COMPLICITY コンプリシティ」があり、それぞれに観客の反応がよく、手応えを感じさせた。
中国からの不法滞在者の主人公が、紆余曲折を経ながらも日本の地方都市でそば職人として弟子入りする「COMPLICITY コンプリシティ」は、昨年の東京フィルメックスで観客賞に輝いた作品だが、ベルリンの観客からも喝さいを浴びた。ティーチインでは、そばへの関心はもとより、日本映画ではあまり描かれることのなかったテーマや発想について、中国人俳優ルー・ユーライとの現場でのコラボレーションなどに関して質問が上がった。
さらに、そば職人に扮する藤竜也について「とても有名な俳優だが、彼との撮影はどうだったか」という質問も。近浦監督は、「そば職人の方には、たった2カ月でそばがちゃんと打てるようになるわけがないと言われましたが、藤さんは毎日何時間もそばを打っていました。あとでそば職人の方が謝るほどに、上達された。振る舞いも佇まいもすべてそば職人になりきっていた藤さんの存在感に、ルー・ユーライや僕らもだいぶ助けられたと思います」と献身的な仕事ぶりについて語った。
今年のコンペティションには日本映画が不在だが、若手監督たちは着実に、世界に通じる道をそれぞれのやり方で切り開いているという印象を受けた。(佐藤久理子)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ