「イーダ」監督による冷戦に引き裂かれた恋人たちと音楽の物語 カンヌ受賞作「COLD WAR」6月公開
2019年1月21日 17:00

[映画.com ニュース] 第71回カンヌ国際映画祭の監督賞に輝いた、パベウ・パブリコフスキ監督作「Cold War(英題)」が、「COLD WAR あの歌、2つの心」の邦題で6月28日に公開されることがわかった。冷戦に引き裂かれる恋人たちの切ないラブストーリーを、モノクロ映像と美しい音楽とともに描く。
第31回ヨーロッパ映画賞で最優秀作品賞を含む5部門を受賞した本作。アカデミー賞の前哨戦と言われる、米ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞やニューヨーク批評家協会賞で最優秀外国語映画賞を獲得し、注目が集まっている。冷戦によって15年間に渡り西側と東側の狭間で翻ろうされた、ピアニストのビクトルと歌手志望のズーラの愛と運命を描き出す。
メガホンをとるのは、前作「イーダ」で第87回アカデミー賞の外国語映画賞を獲得した、ポーランドのパブリコフスキ監督。「つまらないシーンや会話で物語を進めたくない」「物語を体感し、自分で理解して欲しい」という強い思いから、ジャズ、民族音楽、伝統民謡などの多種多様な音楽を巧みに使い分け、恋人たちの感情を表現。ポーランド、独ベルリン、ユーゴスラビア、仏パリと、様々な時代と場所をめぐる物語を紡いだ。
「COLD WAR あの歌、2つの心」は、6月28日から東京のヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント