米ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ、2018年のベスト映画10本
2019年1月2日 16:00

[映画.com ニュース] 米ニューヨーク・タイムズ紙が、2018年に公開されたベスト映画10本のランキングを発表した。
1位は、「ゼロ・グラビティ」のアルフォンソ・キュアロン監督による話題作「ROMA ローマ」。2位は、韓国のイ・チャンドン監督が村上春樹の短編小説「納屋を焼く」をアレンジして描いたミステリードラマ「バーニング 劇場版」。3位は、ゴールデングローブ賞外国語映画賞にノミネートされている是枝裕和監督「万引き家族」だった。
4位は、作家アントニオ・ディ・ベネデットの小説をルクレシア・マルテル監督が映画化した「Zama」。18世紀、南米の僻地に送られたスペインの役人が、家族のもとに帰る日を待ちわびながらも10年の月日が経ち、ついに耐えかねて軍に入隊し悪党を追う旅に出る。
米ニューヨーク・タイムズ紙のベスト映画ランキング、トップ10は以下の通り。
2.「バーニング 劇場版」イ・チャンドン監督
3.「万引き家族」是枝裕和監督
4.「Zama」ルクレシア・マルテル監督
5.「ハッピー・アズ・ラザロ(英題)」アリーチェ・ロルバケル監督
6.「ブラック・クランズマン」スパイク・リー監督
7.「First Reformed」ポール・シュレイダー監督
8.「スターリンの葬送狂騒曲」アーマンド・イアヌッチ監督
9.「Monrovia, Indiana」フレデリック・ワイズマン監督
10.「Colophon(for the Arboretum Cycle)」ナサニエル・ドースキー監督
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI