K・ナイトレイ吹替オーディション勝ち抜いた坂本真綾、ラン・ランのピアノ生演奏に恍惚
2018年11月21日 15:00

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニーの最新作「くるみ割り人形と秘密の王国」の公開記念ミュージックイベントが11月21日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、本作のピアノ演奏を担当したピアニストのラン・ランと、日本語吹き替え版の声優を務めた坂本真綾が参加した。
ドイツの童話をモチーフに、バレエや音楽など様々な形で愛されてきた「くるみ割り人形」を実写映画化。クリスマスイブの夜、母を亡くし心を閉ざした少女クララは、“花の国”“雪の国”“お菓子の国”“第4の国”からなる「4つの王国」に迷い込む。そこでプリンセスと呼ばれ戸惑うクララは、くるみ割り人形に導かれ、第4の国の反乱により危機を迎えた王国の戦いに巻き込まれていく。
キーラ・ナイトレイが演じるお菓子の国の統治者シュガー・プラムの声を担当した坂本は、「お菓子の国は飴細工や綿菓子みたいで、美味しそうって思えるセットや衣装でした。(プラムの)髪は綿菓子っていう話もあって」と、キャラクターを説明。オーディションを勝ち抜いた坂本は、「キーラは(『くるみ割り人形』の中の)『金平糖の精の踊り』を聞いて、役づくりされたみたいです。キーラが作ったイメージに沿うように、私にしては高い声で演じました」とこだわりを明かした。
この日は、ラン・ランが「くるみ割り人形スペシャルメドレー」をピアノで生披露。前日にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団との演奏会を終えたランが映画館で演奏するという、贅沢な空間となった。美しい旋律に聞き惚れていた坂本は「イメージがどんどんふくらんで、ファンタジーの世界の入り口がすぐそこにあるような、魔法みたいな音楽でした」とうっとりした様子。ラン・ランは「作品に関わることができて、本当に光栄です。クラシック音楽は誰でも楽しめるということを感じていただけると思います。ホリデイシーズンに家族そろって楽しめる、あたたかくハッピーで、冒険心に満ちていて、子ども心くすぐるような映画になりました」と、力強くアピールした。
映画の見どころを問われたラン・ランは「叙情的なチャイコフスキーの音楽に、ジェームズ・ニュートン・ハワードの新しいテーマが織り込まれ、怖さが加わっています。この全く違う2つのアプローチの橋渡しをしているのがこの映画じゃないでしょうか」と熱弁。また、日本のアニメーション映画を日本語で見るのが好きだといい、「坂本さんの声を聞くのを楽しみにしていました」と笑顔で伝え、坂本を照れさせていた。
「くるみ割り人形と秘密の王国」は、11月30日から全国で公開される。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

スタジオツアー東京「炎のゴブレット」特別企画
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきなのか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

狂った名作・怪作が無料大量放送!!
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】リモコンひとつで人類終了!! ありがとう“GWの夜”が決まった――!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー